2りんかん チューブレスバルブに関する情報まとめ

  • 34,100km/42,696円/タイヤ交換&チューブレス化

    整備手帳

    34,100km/42,696円/タイヤ交換&チューブレス化

    タイヤもホイルも意外と重い、タイヤの脱着もそれなりに力がいるし、バイクをリフトしておくのも不安だし、ヨメの目があって夜にしかできないし、、、次回からはショップに任せよう。でもチューブレス化がしたかっ ...

  • Holts / 武蔵ホルト タイヤウェルド / パンク修理剤

    パーツレビュー

    Holts / 武蔵ホルト タイヤウェルド / パンク修理剤

    今週2りんかんを訪問した際にセールになっていたので購入してきたHoltsのパンク修理剤 (タイヤウェルド; Tyreweld)です。自転車 (ロードバイク)のチューブレスタイヤではこのようなパンク修 ...

  • ブログ

    毎度なメモ。

    仕事中でございましたが調べものをと。毎度こういうのは調べて一括管理しておくと便利ですからね・・・ というわけで今回もやっておきましょう。  車名:ホンダ ディオ (1989年・前期型 AF18-14 ...

  • 夜の試運転

    ブログ

    夜の試運転

    本日も夜の街を20kmほどですが流してきました。フロントタイヤの不安はあるものの、その他気になるような不具合もなかったですね。エンブレの時のアフターファイヤーは多分キャブオーバーホールしたら治るだろ ...

  • 3連休、いかがお過ごしでしょうか

    ブログ

    3連休、いかがお過ごしでしょうか

    土曜日は午前中に嫁を連れてNAP'Sへ。ウエアやヘルメットなどを物色するも特に購入せず。タイヤコーナーを物色。やっぱ店頭だとタイヤ高いですね。通販して持ち込みペナルティ料払ってもまだ安いか。 ...

  • VITPILEN 401を約3年+2万kmオーバーした感想を記す。

    ブログ

    VITPILEN 401を約3年+2万kmオーバーした感想を記す。

    来月6月でいよいよ最初の車検となる我がVITPILEN 401だが、長く乗り続けていけるか心配だった修行ポジションも、楽に乗れる姿勢が分かってきてロンツーも楽しくなってきた今日この頃。購入した当時と ...

  • IRC GP21/22 前後タイヤ交換

    整備手帳

    IRC GP21/22 前後タイヤ交換

    リアタイヤの溝が限界で残1mmくらいしかなかった。履いていたタイヤは、IRCのツーリスト。セローには人気のタイヤで、ガレ場なんかを走るのに都合がいいらしい。ひろプーは、これまでバイクはオンロードのみ ...

  • ブログ

    近況報告

    お疲れ様です。ココ最近でやったことを簡単にまとめようと思います。まずカブリヤタイヤがズルムケのナチュラルスリックタイヤになっていたので新しいタイヤに交換しました。正確にはフロントに新しいタイヤを入れ ...

  • タイヤ交換

    整備手帳

    タイヤ交換

    タイヤ交換しました。廃タイヤのこともあるので、今回は全てショップ任せです。銘柄は色々と悩みましたが、性能や耐久性などを重視してPirelliのAngel STにしました。XSR700のタイヤサイズは ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ