2スト エンジンコンディショナーに関する情報まとめ

  • ブログ

    鳥山ハウス #174 ~年末もやっぱりバイクを弄らないか~

    そうそう。先週末は、バイクを弄り納めを行いました。まず、弄りたいバイクは、、、「'06 SUZUKI アドレスV125G」ですねぇ(´Д`)来年の為に消耗品を中心に交換などを行いま ...

  • エンジンコンディショナーとFCR-062

    整備手帳

    エンジンコンディショナーとFCR-062

    最近、エンジンのふけが悪く、クリーナーからオイルが垂れていて、リードバルブの調子が悪そうなので掃除してみます。 クリーナーボックス内もオイルでベトベト。 クリーナーの縁もオイルが着いています。 エン ...

  • クランク摘出

    整備手帳

    クランク摘出

    先ずは手順通りアルミ材5mm厚を噛ませて14mmと22mmのナットを外して、バランサーを外します。 おっとダイナモとピックアップも外します。ん?コレは外さなくても良かったかも。 手順通り15本の5m ...

  • WAKO'S EC / エンジンコンディショナー

    パーツレビュー

    WAKO'S EC / エンジンコンディショナー

    2スト草刈りさんのメンテナンスに使いました。カーボンぶっ飛び。プラグもクリーンになり吹け上がり改善できました。

  • プラグ終わった

    整備手帳

    プラグ終わった

    インテークチャンバー装着してから絶好調に走っていたポッケですが、ここしばらくアイドリングが不安定になってときおりエンストすることがありちょっと気になっていました。機械的な部分はいじっていませんし、キ ...

  • 42年前のハスラー50 レストア物語 その①

    ブログ

    42年前のハスラー50 レストア物語 その①

    最近手に入れた1981年製 ハスラー50何十年も農家の納屋で眠っていたバイクです。初見の段階でいろいろと不具合が判明しています。そもそも鍵が無かったがこちらは解決済み。キーシリンダーを分解して内部を ...

  • 新品バッテリーでもセルが弱い

    整備手帳

    新品バッテリーでもセルが弱い

    セルモーターが時折弱くなる。キュル・・・キュル・・・まずバッテリーが怪しいとりあえず新品交換 12.8V 良好!しかし変わらず セルモーター疑う分解整備ブラシと整流子清掃等変わらず 社外品 新品セル ...

  • マフラー取り付け

    整備手帳

    マフラー取り付け

    マフラー脱落のついでにエンジンコンディショナーで排気側のカーボン除去しときます。 マフラー側とプラグ側の両方から攻めます。30分毎にキックペダルをクリクリ 結構汚れてました。まめに出来ればいいんです ...

  • 排気ポートからエンジンコンディショナー

    整備手帳

    排気ポートからエンジンコンディショナー

    この前タイヤ交換してからBJのパワーアップを感じます。タイヤ交換でエンジンパワー上がる訳ないでしょ。でもなぜ🤔。タイヤ交換の時、チャンバー外したついでに、排気ポートにエンジンコンディショナー吹き込 ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ