ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
フロントサスのスプリングを変えてから、色々と気になったので仕様変更をしてみる事にしました。まず、テインのフレックスZの有効ストローク。実測で105㎜でした。30㎜のバンプラバーが居るので、潰れて10 ...
2025.4.20走行:159888kmフロントに遅れること2年、やっとリヤダンパーもエナペタルからクアンタムへ変更してみました。中古クアンタムがエア噛みまくってたので、先にダンパーオイルの交換とエ ...
3月29日分では6号車NSXを夏仕様にした事を書いた。あくまで「とりあえずシャバで使えそうな車高」になっただけで、ややリア下がり。フロントが10㎜高く、リアが10㎜低い感じ。念の為、通勤で一週間使用 ...
伸びストロークアップとショックの設計が今一でプリロードがあまりかけられないので、全長40mm、ストローク15mmの短いヘルパースプリングを装着しました!物は良いです。装着した結果はまずまずでした。良 ...
メインスプリングを替えたことによる遊び防止と伸び側のストローク確保の為に購入しました。メインスプリングと同じく326POWER製。H40mm 2.5kこれぞ326POWERって感じの色味ですね。スラ ...
TC1000 9-12時 ファミラ without F(AM)な日。■今回の目的・筑千職人エントリー・ウォーマーテスト(何故FD2?笑)・足回りセッティング■タイヤF:NK CR-S 265/35R ...
2回目のバネ変更で8Kショートスプリング+ヘルパースプリング仕様にしましたが、6Kのシングルスプリングよりもヘルパーの反力?により乗り心地は良いので調子に乗っていましたが……現場の帰り道、舗装ボコボ ...
会社指定の整備工場に定期点検へ出すのに、脚とか椅子を戻して行ったので、定期点検も終わったコトだし椅子を戻していたら……ついでに脚も戻します、仕様も変えてみますバンプストロークを確保したうえで車高を低 ...
初心者の頃疑問に思ってたシリーズ車高調って調整したりバネ変えたり出来るのはわかるけど、セッティングって具体的にどんなことしてるの?今回はどんなことやってるか?がメインです。昔よく思ってた「結局車高っ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2021年6月 ふち ...
ふじっこパパ
996
自分のブログ投稿って多いです ...
984
今日のiroiroあるある5 ...
462
🍰グルメモ-961- 貢茶 ...
435