60mm ダクト ホームセンターに関する情報まとめ

  • ポータブルスポットクーラーなんですが

    整備手帳

    ポータブルスポットクーラーなんですが

    YNC-B160カンゲキくん 2買ってしまいましたこれからの季節の車中泊がほんの少しでも快適に過ごせるように……。 ただ、車内での使用はスペースの問題で限界、居住性を犠牲にする訳にはいかないのでルー ...

  • エアークリーナ加工取り付け

    整備手帳

    エアークリーナ加工取り付け

    汎用エアークリーナーAmazon 1800円取り付け部径 75mm ホームセンターの水道配管コーナーで部品調達塩ビ管、ステー類、ゴムシート 純正ゴムダクト内径60mm→90度エルボ→只今製作中(隙間 ...

  • 自作ダクトエキステンダ

    整備手帳

    自作ダクトエキステンダ

    インプレッサ(GT3)運転席下にサブウーファーを取り付けるにあたりダクトエキステンダというものがあることを、みんカラで知りました。それでもそんなに長くなさそうなのと入手に時間がかかりそうなので、自分 ...

  • FFヒーター設置

    整備手帳

    FFヒーター設置

    仕事の都合で遅れに遅れたFFヒーター設置。ここにまとめる。Eberspacher Airtronic D2をディフェンダーに取り付けるため、まずはテスト(当時は2020年12月)。燃料取り出しが悩ま ...

  • 吸気ダクトホースバンド

    整備手帳

    吸気ダクトホースバンド

    前から気になってた吸気ダクトホースバンドの錆…あまりにも酷くなってきたので取り替えました!! エアクリーナBOX出側のバンドもついでに取り替え 錆錆バントを取り外し、軽く掃除して取替ホームセンターで ...

  • コスパ良い?Ruien汎用剥き出しエアクリの取付

    整備手帳

    コスパ良い?Ruien汎用剥き出しエアクリの取付

    ネットで良く見かけるアレです(笑)メルカリだと高いからAmazonでポチります。2500円位です。見た目的には意外と良さげ?アルミサクションのバリがすげーっす…中も傷あるし凹んでるし…まあ、使えれば ...

  • 【1】自作 サイドステップ アンダースポイラー

    整備手帳

    【1】自作 サイドステップ アンダースポイラー

    サイドのスカスカ感が気になるので、サイドステップ アンダースポイラーもどきを作成しました。今回、「エアロ.」さんの「サイドアンダースポイラーを作る」の整備手帳を、マネさせていただきました。 まずは、 ...

  • サイドフラップの作製

    整備手帳

    サイドフラップの作製

    リアコーナーダクトパネルと同様に、以前からずーーーーと装着したかったサイドフラップ....めっちゃカッコいいし、見た目がずいぶん変わる(*´Д`*)ハァハァ各メーカーのサイドフラップを調べ ...

  • 零1000を純正エアークリーナーボックスへ

    整備手帳

    零1000を純正エアークリーナーボックスへ

    零1000のフィルター投入です。パーツレビューに入れましが写真のBACKYARD SPECIALのダイレクトエアーボックスのボックスの精度とゆうかチリが不満でした。この機会にボックスの改造を含めて仕 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ