86 トランク 収納に関する情報まとめ

  • やっぱり楽しいクルマです

    クルマレビュー

    やっぱり楽しいクルマです

    予想以上に乗りやすく楽しい。小回りが効くので乗ってて軽快。ただ86がなぜか煽ってくる。 わかってはいましたが狭い。しかし荷物はトランクにそこそこ載るので問題無し。ただグローブボックスぐらいは欲しかっ ...

  • 人生で一度は乗りたいクルマ

    クルマレビュー

    人生で一度は乗りたいクルマ

    クルマに求められる条件のいくつかを捨てて、「スタイルの良さ」と「走る悦び」に全振りしたような潔さ。オープンにして走行すれば、バイクに近いような開放感もあり、普通では味わえない世界を堪能させてくれる。 ...

  • 買って良かった。

    クルマレビュー

    買って良かった。

    とにかく燃費が良い。なかなか速い。 結構、エンジン音がでかい。 トヨタのハイブリッド性能の良さを思い知らされた。プリウス、アクアが売れた理由がよくわかった。 圧倒的な燃費の良さで、毎週末遠出したくな ...

  • ブログ

    車載工具どうする?

    964時代は、トラブル起きても、何とか自力で帰れるくらいな工具(作業効率も考慮して)を持参してサーキット行ってました。想定されるワーストケースは、リアのスプリングプレート折れでしょうか。これでも現地 ...

  • ブログ

    トゥインゴGTのレンタカー借りた

    (前置きがクソ長いんですが)大昔のシビックみたいな見た目だけで、モーターショーの頃から気に入ってしまったホンダeEVという気安くは運用できない点で尻込みしていたら、タッチの差でカーシェアから撤退して ...

  • ブログ

    RX-8とGR86比較

    何度かRX-8から車を乗り換えるにあたって候補としてずっと挙がっていたのは86とBRZでした。というのも、自分の欲しい車の条件であるMT、FR、4人乗り、新車で買えるスポーツカーという条件を満たす車 ...

  • EJ20&セダンライクな走りを楽しめる7人乗り

    クルマレビュー

    EJ20&セダンライクな走りを楽しめる7人乗り

    2.0リッターのNAエンジン×前輪駆動と考えると普通のミニバンと変わらないが、走らせてみるととてもドラマチック。新車価格でもそこまで高くない車で、全体的にはファミリーカーだが、どことなく細 ...

  • サブバッテリー交換

    整備手帳

    サブバッテリー交換

    最近外部充電しても100%ならないし電子レンジや電気ケトルチョット使うと 次使えなくなりポータブル電源に切替て使ってましたまぁ3回もインバーター切り忘れバッテリー上げたのが原因かとで冬は良いけど夏エ ...

  • “LAILE Beatrush フロント・ストラットタワーバー Type-1”と“リア・ストラットタワーバー”を取り付け、バランスよく剛性アップ。リアはトランク容量を犠牲にしない芸の細かさが魅力です。

    ブログ

    “LAILE Beatrush フロント・ストラットタワーバー Type-1”と“リア・ストラットタワーバー”を取り付け、バランスよく剛性アップ。リアはトランク容量を犠牲にしない芸の細かさが魅力です。

    ゴールドのブラケットとアルミシャフトの組み合わせがとってもオシャレだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ 86 ZN6の補強パーツ取り付けをスタイ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ