BOSCH ラムダセンサーに関する情報まとめ

  • エンジン警告灯点灯! ②

    整備手帳

    エンジン警告灯点灯! ②

    手配したラムダセンサー(キャタライザー前)が届きました。パーツカタログより純正品番を確認しましたのできっと大丈夫、、かと。一応私のクルマの場合の品番は 11787595353でした。で、肝心のラムダ ...

  • E46 ラムダセンサー購入

    ブログ

    E46 ラムダセンサー購入

    19万キロ一度も交換していないため、ラムダセンサーを発注しました。純正高過ぎて買えないです。OEMでBOSCH以外にもあるにはありますが、メーカーを揃えたいのと早々交換する物では無いのでBOSCHで ...

  • 触媒前ラムダ(O2)センサー交換 24,000km

    整備手帳

    触媒前ラムダ(O2)センサー交換 24,000km

    エンジンチェックランプが点灯し、気付いたら消えてたり。ショップの診断では触媒前のラムダセンサーが断線のログ有りと。リセットしても再点灯したのでDIYで交換してみる。因みに、触媒後なら下に潜る必要があ ...

  • BREMI エアマスセンサー

    パーツレビュー

    BREMI エアマスセンサー

    最近標高の高い場所へと行った時にエンスト症状がでておりラムダセンサーかエアフロの故障と疑い色々と交換して調べてみました。過去BOSCH  2010/1/31純正OEMとして交換。なんの問題も無く使え ...

  • O2センサー(ラムダセンサー)交換 λ....

    整備手帳

    O2センサー(ラムダセンサー)交換 λ....

    最近アイドリング付近でエンジン不調気味だったので、一度も変えてなかったO2センサーを変えました。ボッシュのユニバーサルタイプを使用。最初は謎の防水コネクタ使わず純正配線を直繋ぎするつもりだったのです ...

  • ラムダセンサー O2センサー キャタ後 交換

    整備手帳

    ラムダセンサー O2センサー キャタ後 交換

    とりあえずマイDで指摘を受けたラムダセンサー後を交換純正はお高いので BOSCHを取り付け 近くのプレストさんにお願いして交換してもらいました。 Dの半額ぐらいで交換できました。最後はテスターでチェ ...

  • ラムダセンサーって。。。

    ブログ

    ラムダセンサーって。。。

    ラムダセンサー。別名、O2センサー。エンジンの排気ガスの中の酸素濃度を測定して、適切なガソリン噴射量を決定するような仕組みのセンサー部分ですよね。これは消耗品で80,000kmで交換と指定されており ...

  • ブログ

    ラムダセンサー交換

    ラムダセンサー交換と言っても、ミニじゃなくてエリーゼです。Dから買ったら1個で諭吉さん3人じゃ済みませんし、今時の制御は2個必要ですから諭吉さんが7人ほど……無理無理!ってな訳で、言うまでもなく本国 ...

  • ラムダセンサー入手!(^-^)/

    ブログ

    ラムダセンサー入手!(^-^)/

    ヤマシタオートパーツ様へ発注依頼していましたラムダセンサーが入り、早速取りに行ってきました。いつもながら、親切に調べて頂き本当ならば、純正のラムダセンサーを購入する予定で覚悟!?( ̄。 ̄;)していた ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ