DIXCEL ブレーキシューに関する情報まとめ

  • DIXCEL RGX type

    パーツレビュー

    DIXCEL RGX type

    半年前にディーラーで定期点検を受けた際に、ブレーキパッドそろそろ交換時期ですよとアナウンス頂いたので、事前にブレーキパッドを購入して準備し、 5月26日の12ヶ月法定点検の際に交換をしてもらいました ...

  • 12ヶ月定期点検

    整備手帳

    12ヶ月定期点検

    新車で購入し8年が経過し、先日に12ヶ月法定点検をトヨタモビリティで受けましたので記録として残しておきます。12ヶ月定期点検では安全・快適に走行ができるよう、定められた27項目の点検・整備・調整を行 ...

  • 乗り出しから色々やりました

    整備手帳

    乗り出しから色々やりました

    とりあえず車検をとりナンバーをとって余ってたブリッドのbiosIIIをつけました純正シートで30キロくらいしか乗ってません純正ショックと純正シートで乗るのがかなりキツかったですちなみにbiosIII ...

  • 左手リハビリ兼ねて小作業です。

    整備手帳

    左手リハビリ兼ねて小作業です。

    リハビリ兼ねて放置していたリアパワーウインドウスイッチに照明を入れました。 かなり端折っていますが・・・スモール線を引き込みます。配線の色はいつも余りものなので気にしないで下さい。いや~思ったより面 ...

  • DIXCEL RGS type

    パーツレビュー

    DIXCEL RGS type

    特に必要性は感じなかったのだがせっかく前を変えたのなら、いっしょに後ろも変えましょってことで交換しましたパッケージはパッドの写真ですが、中身はシューです

  • Projectμ B SPEC

    パーツレビュー

    Projectμ B SPEC

    純正パッドから交換。ディスクローターもDIXCELのスリット入りに同時交換、300㌔程走りましたが、効きがだいぶ良くなりダストもたんまり出るようになりました。リアもプロジェクトμのブレーキシューに同 ...

  • DIXCEL RGM type

    パーツレビュー

    DIXCEL RGM type

    こんにちは!近畿大学体育会自動車部です!今回は DIXCEL 様よりご提供いただきました、 ブレーキシュー RGMタイプ を紹介します。スピンターン専用サイドインナーシューです。優れた初期制動により ...

  • 夏タイヤへ交換

    整備手帳

    夏タイヤへ交換

    こちら伊豆地方。今後積雪しないだろう🤔スタッドレスタイヤを夏タイヤへ。入れ替えます。 スタッドレスタイヤグッドイャーアイスナビ6今年で3シーズン。あと、3シーズンは使えるかな?🤔 フロントサス周 ...

  • BMW F82M4キャリパー流用

    整備手帳

    BMW F82M4キャリパー流用

    連休で時間ができたので、事前に入手していたF82 M4のブレンボキャリパーにリプレイスしました。リプレイスにあたっては、どこまでが流用可能で何を準備しないといけないか入念に下調べしていますので、この ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ