MAZDA ナビゲーションブラケットに関する情報まとめ

  • MAZDA ナビゲーションブラケット

    パーツレビュー

    MAZDA ナビゲーションブラケット

    カーナビをグローブボックス内に装着するための金属の部品です. これ以外のディーラーオプションはすべて外から見えるところに装着されるので, 装着 (納車) 後も写真を撮れたのですが, ナビゲーションブ ...

  • ブログ

    mazdaの対応

    DIYでオンダッシュナビを取り付けしたのですが、ナビ本体を固定するブラケットの存在を知らずリアコンソールに穴を開けて置いてただけでしたので、先日mazdaにナビゲーションブラケットの発注をお願いし本 ...

  • グローブボックス ナビゲーションブラケット取り付け

    整備手帳

    グローブボックス ナビゲーションブラケット取り付け

    今回は、そろそろ購入予定のカーナビゲーションのためにマツダ純正のナビゲーションブラケットを取り付けました。 結構多くの方が使っていると思いますが、これが単体で組んだ状態です。板金物ですが意外とがっち ...

  • 1DIN+1DINカーナビ取り付け

    整備手帳

    1DIN+1DINカーナビ取り付け

    念願のカロッツェリアのサーバーナビを取り付けます。2008年モデルは地デジチューナーが内蔵になったのとDVD/CDスロットがインダッシュモニター側に入ったことが大きなポイントでしょう。 今回、取り付 ...

  • PIONEER carrozzeria 楽ナビ AVIC-HRZ022

    パーツレビュー

    PIONEER carrozzeria 楽ナビ AVIC-HRZ022

    車種:H18年式後期型アテンザスポーツアテンザということで基本はオンダッシュ。他の選択肢としては3万くらいのインダッシュ用キットを買ってインダッシュをつむか、カナックなどの2DIN用パネル(??円) ...

  • FMモジュレーターの取付 その2

    整備手帳

    FMモジュレーターの取付 その2

    アテンザの純正オーディオには、外部入力がないのでFMモジュレーターを使って、PNDの音楽再生機能を車体スピーカーから流そうと思います。 PNDからの音声信号線は3.5mmステレオミニジャックなので、 ...

  • マツダ ディーラー OP ナビゲーションブラケットGG01V6605

    パーツレビュー

    マツダ ディーラー OP ナビゲーションブラケットGG01V6605

    マツダのディーラーOPで、1DINサイズのナビ本体をグローブボックスに吊り下げる為の金具セットです。取り付け説明書は付きませんので、使い方を知らないとちょっと苦労すると思います。ここのサイトが取り付 ...

  • マツダ純正用品 ナビゲーションブラケット (BK01-V6-549)

    パーツレビュー

    マツダ純正用品 ナビゲーションブラケット (BK01-V6-549)

    グローブボックス内に1DINの機器を吊り下げるための取り付け金具です。なお部品には取り扱い説明書は付属しませんので何も情報を持たない状態で購入すると、かなりヤラレタ!感を味わえる部品です。ちなみに大 ...

  • マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) BK3P

    愛車紹介

    マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) BK3P

    アクセラスポーツ乗りでっす。ある時はスポコンっぽく、ある時は走り屋っぽくwランエボからの乗り換えですが、色々自分好みに仕上げて行こうと思ってます。************** 仕様 ******** ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。