Remix QIC-10 サンダーUPⅡに関する情報まとめ

"Remix QIC-10 サンダーUPⅡ"に関連するパーツ・商品

  • Remix QIC-10 サンダーUPⅡ

    パーツレビュー

    Remix QIC-10 サンダーUPⅡ

    2016年12月 .現在の車のバッテリーがAMG105Ahということで、純正で買い替えると結構な値段。3年又は数万キロ毎に交換はちょっと…そこで諸先輩方が使用され、以前から気になっていたサルフレーシ ...

  • Remix QIC-10 サンダーUPⅡ

    パーツレビュー

    Remix QIC-10 サンダーUPⅡ

    都合上、レミックスのサンダーアップ2になってますが、レミックスは破産して新たにBRAiTHなる会社がサンダーアップを発売してます。だいぶ前からサンダーアップ2を使っていましたが、前車のアルテッツァに ...

  • Remix QIC-10 サンダーUPⅡ

    商品

    QIC-10 サンダーUPⅡ

    3.67

    (241 件)

  • Remix QIC-10 サンダーUPⅡ

    パーツレビュー

    Remix QIC-10 サンダーUPⅡ

    コンデンサーチューニングではなく、パルス波を使って、サルフェーション除去してバッテリーを延命するパーツです。電圧が13.2V以下だと、LEDが点灯せず作動しない仕組みになってます。

  • Remix QIC-10 サンダーUPⅡ

    パーツレビュー

    Remix QIC-10 サンダーUPⅡ

    R2からの流用品。なんかしらんがボッシュのアイドリングストップ車専用のバッテリーが積んである不思議な1.6インプレッサなんですが。めっさ怪しい、バッテリーサルフェーション防止装置の安物バッタものだと ...

  • Remix QIC-10 サンダーUPⅡ

    パーツレビュー

    Remix QIC-10 サンダーUPⅡ

    アップガレージで安売りしていたので購入しました。電圧が安定した気分になります。

  • Remix QIC-10 サンダーUPⅡ

    パーツレビュー

    Remix QIC-10 サンダーUPⅡ

    昔昔に購入したと思われるコンデンサー…実家に転がってたんでとりあえず付けてみた。ノイズ低減での音響音質向上や若干のトルクup、エンジン音の静粛性に繋がればと(^_^;)

  • Remix QIC-10 サンダーUPⅡ

    パーツレビュー

    Remix QIC-10 サンダーUPⅡ

    R2降りて、パーツだけ残ってたので、勿体無いので取り付け。僕のカプチ、納車時からパナソニックのカオスの60B19Lが入ってるのですが、カプチーノは元々のオルタネータ自体が小さく、バッテリーを大きくし ...

  • Remix QIC-10 サンダーUPⅡ

    パーツレビュー

    Remix QIC-10 サンダーUPⅡ

    過去車からの引継ぎ品ってか、複数個保有のうちのひとつレミックスのコンデンサーコンデンサーチューンは一昔前って感じですが、この商品に装備されているパルス発生に期待して装着していますが、まだバッテリーが ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ