ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ブレーキスイッチ機械式取付完了。ヤフオクでAdelin 機械式 ブレーキスイッチを購入して加工して取付。バッチリです。!さて時間空いたら取付エア抜きしますか。あ。TV来た。。。。
【再レビュー】(2025/03/28)そろそろ1年経ちます問題なく使えてます1日400キロ走っても問題ないですバリや謎の油っけなど言われてますが、ヤフーショッピングで買ってる人が多いイメージアリエキ ...
純正に比べると初期タッチがまろやかになりました。ブレーキスイッチを後付けしないといけないのでその点で星ー1。
ヤフオクでAdeLinのクラッチマスターとセミ油圧クラッチシリンダーがセットで出品されていて面白そうなので購入CB750から取り外したものなのでそのまま使えるかと思ってましたがやはり取り付けは加工必 ...
手押しで重いと思ったらブレーキキャリパーの引きずり左右パッドで1.5mmの厚み差ピストンもみだししたら多少良くなったが分解分解したら前回削ったシール溝にメッキ剥がれて同じような腐食凹凸とゴミがありシ ...
フロントフォークをサーキット用にチューニングしてもらい、取り付けて走ってみると純正キャリパーだとフォークが沈まなく止まらない為ブレーキ強化に着手。ブレンボカニ風の34π2Potキャリパーを購入。 カ ...
ADELINのラジアルブレーキマスターには、ブレーキスイッチ付いていません。圧力式スイッチは、タッチを気にするフロント側には使いたくないので、なんとか機械式のスイッチを使いたいと思います。個人的アレ ...
シングルキャリパーなので、操作性重視の15mmを選択。ラジアル化するといろいろ干渉すると聞いていましたが、一応全切りでも当たらない位置に合わせることができました。初めてのラジアルマスターですが、確か ...
クラッチをAdelin製ラジアルマスターシリンダーRCSに交換しました。交換後、試走しました。おっ軽くなってる。クラッチ自体は、一応、目標とする軽さまできた感じです。次はライトクラッチか…結果は大満 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】ちょうどよい陽気でしたーーー🤗
narukipapa
959
今日のiroiroあるある5 ...
391
【新製品】モンスターメルトア ...
360
午後から急に
343