adio 除電ボルトに関する情報まとめ

  • ADIO 除電ボルト(インジェクション用)

    パーツレビュー

    ADIO 除電ボルト(インジェクション用)

    燃料系統付近の静電気を除去し流れをより良くする事で霧化促進を狙い装着しました。燃料は増量、減量で内燃機関の特性は変わりますが、量も大事ですが「いかに霧化するか」も重要なファクターです。発進時のみで体 ...

  • ADIO 除電ボルト(インテーク用)

    パーツレビュー

    ADIO 除電ボルト(インテーク用)

    インテークパイプは帯電しやすい樹脂なので除電を目的として装着しました。パーシャルスロットルからの開け始め領域『のみ」でトルクの立ち上がり方に変化がみられ、若干レスポンスがシャープになります。トルク ...

  • ADIO 除電ボルト

    パーツレビュー

    ADIO 除電ボルト

    ADIOの除電ボルトM6 P1.0 L20をENGに取り付けました。私は効果を感じました。具体的には可動部の抵抗が減った様に、走り出しが軽く感じるようになりました。仕組みが良く分からないので、怪しげ ...

  • ADIO 除電ボルト

    パーツレビュー

    ADIO 除電ボルト

    アイスヒューズとセットで変えてみたかったので、取り付けました体感では自分にはわかりにくいです加速、トルクが良くなったのはアイスヒューズ側の効果かな?いつものごとく「付けてる」という満足感を得られ、と ...

  • ADIO 除電ボルト・ナット

    パーツレビュー

    ADIO 除電ボルト・ナット

    トランク外したついでにインジェクション、エアフィルターボックス付け根、マフラー支持ベルトに除電ボルト・ナット投入。NMAXのおふるです。NMAXの時ほど違いは解らず、なんだかよくなったかなぁ?!って ...

  • アルミテープ除電チューニング

    整備手帳

    アルミテープ除電チューニング

    天下のトヨタが特許を取得した放電用アルミテープでの空力最適化。私も以前愛車いじりで色々張り付けておりました。ネットで検索すると山ほどでてきますので、ここでは詳細は割愛で。オカルト系、プラシーボ系の整 ...

  • ホンダ PCX

    愛車紹介

    ホンダ PCX

    車両仕様変更中⭐️車体カラー ダークグリーンメタリック(オールペン)⭐️インナーカラーダークグリーンメタリック(オールペン)⭐️タイヤフロントミシュラン シティグリップ100/90/14リアミシュラ ...

  • ADIO 除電ボルト

    パーツレビュー

    ADIO 除電ボルト

    ツーリング兼ねてADIOさんにお邪魔してきました。前から気になっていたいた除電ボルトを取付ました。今回はインジェクターボルトだけで様子見ですw

  • たった1日乗っただけの感想

    クルマレビュー

    たった1日乗っただけの感想

    納車してそのまま宮ヶ瀬、道志みちを走ったがミッションが上手くない自分が乗るとマジェスティーの方が速い笑70キロ位までは軽く加速するスクリーンをつけたので風がまともに体に当たらないので楽チン身長168 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ