ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
冬でバッテリーが弱ってきた様です。エンジンスタートやパワーウィンドの上げが怪しい感じ…一旦車体からバッテリーを降ろして、充電してみる事にしたのが、失敗の始まり😔 一旦マイナスターミナル外しました。 ...
Y様のMINI JCWです。MINIがBMW製になってからの定番トラブルで有り尚且つ最も厄介と言っても過言では無いトラブルの修理です。今回のトラブルは突然イグニッションONにならなくなり、更にステア ...
ゴールデンウィークあまりに暇すぎてYouTube観てたら最近のレーダー探知機の凄まじい反応速度に見入ってしまい、あっさり衝動買いしてしまいましたw2021年3月発売モデルの噂の新型、コムテック709 ...
3/16にBMWディーラーへ入庫翌日午後に診断結果が出て修理完了予定は3/25費用は255,000円との回答でした大雑把な内訳はCAS 60,000円ステアリングコラム130,000円工賃 60,0 ...
先日の出張作業の話です縁があってお隣の県の某有名ショップさんから連絡があり診断機を持って出張作業に行って参りましたE90が2台どちらも始動不能との事で早速トラブルシューティングを試みました1台目は燃 ...
R56のJCWです!定番のステアリングロック故障からのCASユニットの交換です。新品のCASに交換してAUTELマキシスで書き込んでエンジン始動となります。ダッシュボードの分解がけっこう面倒です!( ...
レーダー探知機の電源をODBから取っていると、アラーム(消費電力の増大)が出るので、前車同様に運転席右側の小物入れの奥にあるCASユニットから電源を取るように変更しました。前車の整備記録見ながら作業 ...
前回、フラットOBDⅡ延長ケーブルの分解を行い、OBDⅡコネクターの16PIN(OBDⅡからの電源供給のPIN)をどうしたら、車両側のアクセサリー電源に置き換える事が出来るかを調査しました。(延長ケ ...
CASユニットのカプラーからレーダー探知機用のACC電源を取得します。BMW E9シリーズは運転席側の小物入れを外すと現れるCASユニットのカプラー3番がアクセサリー電源(ACC電源)ですので、そ ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ペチャタイ・ラプソディ
きリぎリす
899
[トヨタ アルファード]「ピ ...
487
[トヨタ シエンタ]不明 グ ...
459
🍜グルメモ-979- 田中 ...
440