d級アンプに関する情報まとめ

  • BEWITH R-107S

    パーツレビュー

    BEWITH R-107S

    純正オプションのBEWITHスピーカーのキャラクターをかなり気に入っていたのですが、音量が小さい時に籠った音に聞こえたり、しっかりスピーカーを駆動出来ていない様に感じるようになって、オーディオ沼には ...

  • 欲しくなっちゃうじゃん!?

    ブログ

    欲しくなっちゃうじゃん!?

    何気に調整アプリをDLしてサイバーのデータを叩き込んでみました何だ。。。簡単じゃん予想してただけに拍子抜けですwしかもスピーカー全部の 【見える化】 も出来るカーソルを動かすと各周波数のレベルが見れ ...

  • ALPINE製D級アンプ コネクター部導電性グリス塗布

    整備手帳

    ALPINE製D級アンプ コネクター部導電性グリス塗布

    自分のフィットはALPINE製の外部アンプを経由させて、DIATONEナビでハイレゾが聴ける様にしております。https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2 ...

  • Sennuopu DS M10

    パーツレビュー

    Sennuopu DS M10

    コスパが化け物級のDSPプロセッサ。入力はハイ受けで8CHあるいはRCA 2CH。出力はD級アンプ出力8CHあるいはRCA 10CH。ナビのスピーカー出力と車内スピーカーの間に割り込ませるだけで、D ...

  • オペアンプ交換、どうなの?

    フォトギャラリー

    オペアンプ交換、どうなの?

    写真が多いのでここで失礼します。AIYIMA T20プリアンプのオペアンプ交換を敢行しました。まずは内部の確認です。 左3個が交換するオペアンプです。 そのうち中央、左の二個がXLRバッファ回路、右 ...

  • PIONEER / carrozzeria GM-D2400

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria GM-D2400

    N-ONEはスピーカー交換までしかやっていなかったのでそろそろ音響系を強化しようと思い購入。GM-D1400Ⅱからの変更点で一番嬉しいのがゲイン調整が付いた事!これが購入の決め手になりました。ホンダ ...

  • プリアンプ対決、その後

    ブログ

    プリアンプ対決、その後

    今日は天候が荒れ模様ということで、前回に続きプリアンプのテストです。T20真空管プリですが、D5proに繋いだらどうかな。 相性を調べます。 機器はDAC/Cyan2>T20>D5pro ...

  • PIONEER / carrozzeria GM-D2400

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria GM-D2400

    carrozzeria製 D級アンプ GM-D2400です。先代D1400Ⅱ改(コンデンサー換装)から交換してみました。デザインは先代と全く同じですが、マット仕様となっています。機能としてはゲイン調 ...

  • ブログ

    オーディオリセッティング中

    昨日は10年ぶり位にオーディオのイベントに遊びに行ってきました。久しぶりに会った方々に挨拶して、あとは参加者じゃなくギャラリーだと一般の参加車は聴けなかったりするので、知り合いの車とメーカーデモカー ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ