deh p01 消費電力に関する情報まとめ

  • DSPと外部アンプ設置(前編)

    整備手帳

    DSPと外部アンプ設置(前編)

    DSP(bit ten D)と外部アンプ(DEH-P01の付属アンプ)の設置です。まず始めに…。週末DIYで、かつこれだけやりまくってると家族に怒られる(笑)ので、数日間・何段階かに分けて作業を進め ...

  • アンプ設置

    ブログ

    アンプ設置

    アンプを外部アンプにしてみた。取り付けたアンプはDEH-P01付属の物です。電源とアースは共に純正配線に接続しました。純正の配線もバッ直なんですよ。消費電力が少なそうなのでエンジンルームから引き込む ...

  • MOSCONI PICO2

    パーツレビュー

    MOSCONI PICO2

    うーん、悶々。。。付けな付けな・・・と思っていた、P01 アンプも、公私共の多忙さから遠ざかっていたのと、去年の11月12日のドンフェルダーのライブ以降、12月、1月はライブ観戦の予定もなく、かなり ...

  • スピーカー交換いろいろ

    整備手帳

    スピーカー交換いろいろ

    TS-V171Aウーファーのみ使用TS-V7Aツィーターが安く入手出来、同クラスのウーファーだと、どの位違うのか試したくなり物色TS-V7Aウーファーを購入しようと思ったが値段が変わらなかったので此 ...

  • P01に3カメラアダプターを取り付けてみた

    整備手帳

    P01に3カメラアダプターを取り付けてみた

    現在、自分の車はP01にUSB接続にてiPad Proを取り付けて、音楽やA○鑑賞をしているのですが、日中はどうしてもiPadの液晶を明るめにする必要があるため、バッテリーの減りがかなり早く、問題で ...

  • ブログ

    PA2004→P01純正アンプへ

    アンプを、PA2004から、DEH-P01純正外部アンプに入れ替えました。目的は、ノイズ源がアンプなのか配線なのか、それとも他なのかをチェックするためです。今回は、ヘッドユニットとアンプとの電源は別 ...

  • ipad miniをDEH-P01で充電できるようにする 失敗編

    ブログ

    ipad miniをDEH-P01で充電できるようにする 失敗編

    iPad mini Retinaを車載して困ったのが充電関係。DEH-P01ではiPhoneを充電してくれるものの、iPad mini Retinaは充電してくれません。音楽を聴いている分には、あま ...

  • こんなもんかな

    ブログ

    こんなもんかな

    とりあえず大げさなシステムじゃないしヘッドはDEH-970、アンプはp01付属のもの、ウーファーはSWE-1200と消費電力も多くないしこんなもんかな~4ゲージでプラスとマイナスを灰皿のところまで引 ...

  • ブログ

    本気のカーオーディオ。

    こんばんは。できましたよ。アウター。先日も書きましたが、デモカーということもあり、お店の方、相当頑張ってくれました!はい、モレルのスピーカー初公開。地味です。ひたすらに地味です。質実剛健と言えます。 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ