drec200 電源に関する情報まとめ

  • ドライブレコーダー取り付け(仮取付)

    整備手帳

    ドライブレコーダー取り付け(仮取付)

    とうとうエクストレイルにも、ドライブレコーダーを取り付けます。保険の更新でドラレコの有無を確認され、早く取り付けなければと考えていたのですが、なかなかやる気が起こらず、後回しになっていました。とりあ ...

  • DENSO TEN / ECLIPSE DREC200

    パーツレビュー

    DENSO TEN / ECLIPSE DREC200

    フロントの日産純正ドラレコより換装。SDカードを専用フォーマッターにてフォーマットしたら専用ビューアソフトも消えてしまい、PCにて録画動画が見れなくなった為、記録方式がMP4の本機に交換しました。( ...

  • ドライブレコーダー DREC200 取付

    整備手帳

    ドライブレコーダー DREC200 取付

    用意したもの:・内張り剥がしのヘラ・マスキングテープ・懐中電灯・ペンチ・ソケットレンチ・エーモン 検電テスター・エーモン 平型ヒューズ電源x1・エーモン ミニ平型ヒューズ電源x1・エーモン 配線ガイ ...

  • FUJITSU TEN / ECLIPSE DREC200

    パーツレビュー

    FUJITSU TEN / ECLIPSE DREC200

    今回は画質よりも収まりの良さを重視。そこで、純正OPにも採用されているこの機種を選定しました。取付は自分で行いましたが、Aピラーの例のクリップに四苦八苦ました。常時電源とACC電源は助手席足元のヒュ ...

  • FUJITSU TEN / ECLIPSE DREC200

    パーツレビュー

    FUJITSU TEN / ECLIPSE DREC200

    ドライブレコーダーは、本体にモニター付きが多くいかにも後付け感があるので、デザイン重視で今製品を装着。電源がシガーソケットタイプでないので、エーモンさんのヒューズ電源取り出しタイプを2つ(ACC15 ...

  • ドラレコの移設「ECLIPSE DREC200」

    整備手帳

    ドラレコの移設「ECLIPSE DREC200」

    7Rで付けていたドライブレコーダーをRS3に移植しました。1年半以上使っていますが特段不満も無かったですし、お金も削りたかったので。取付の方は、結論から申し上げると7Rに結構似ている上に難易度は7R ...

  • FUJITSU TEN / ECLIPSE DREC200

    パーツレビュー

    FUJITSU TEN / ECLIPSE DREC200

    純正クオリティが好きなのでこちらにしました。純正品はGPSが付いていないので、イクリプスにしました。ACC、アースはアクセサリーソケットから分岐。常時電源は助手席に空きカプラーがあり。そちらからカプ ...

  • Drive Recorder DREC200  ~~2015年弄り納め~~

    整備手帳

    Drive Recorder DREC200  ~~2015年弄り納め~~

    先日の事故の教訓からドラレコの導入です。物はFujitu Ten のDREC200。メーカーの信頼性とデザイン・価格でこれにしました。写真右中ほどのコネクターはヒューズBOXのサービスコネクターから ...

  • FUJITSU TEN / ECLIPSE DREC200

    パーツレビュー

    FUJITSU TEN / ECLIPSE DREC200

    【総評】3000円の激安ドラレコ、ユ○テルのDRY-mini1と比べると格段に製品、映像の質が高いです。3年保証ということで、余程自信がある模様。電源は室内のヒューズボックスから分岐しています。【満 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ