dsrc etc2.0 確認 再セットアップに関する情報まとめ

  • ETC2.0(ND-DSRC3)取付パート2

    整備手帳

    ETC2.0(ND-DSRC3)取付パート2

    前回の続きです。ダイソーで買った配線止めフックで配線を固定します。オートバックスやホームセンターで買うと高いのですが、正直ダイソーので十分だと思います。 アースですが近くに他の電装品のマイナスコード ...

  • ETC2.0化(装着編その2)

    整備手帳

    ETC2.0化(装着編その2)

    購入したハーネスはDCM、マルチ裏、ETC本体に繋いだらコレだけ余ります。ただ何処を探してもここに繋ぐコネクターが有りませんでした。460なら有るのかもしれませんが僕のLSにはありません。ここでその ...

  • PIONEER / carrozzeria AVIC-RZ99

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria AVIC-RZ99

    2024.2.14中古で購入AVIC-RZ99zp(スバルレヴォーグ純正オプション)を購入。AVIC-RZ99は2015年10月発売ですが、レヴォーグ純正オプション用として登場したのはC型2016年 ...

  • ETC2.0車載器の取付

    整備手帳

    ETC2.0車載器の取付

    マツダ純正のETC2.0車載器を取り付けてケンウッドのカーナビと連動させます。なぜマツダ純正なのかというと、ケンウッド純正は高くてマツダ純正だと安かったからだそうです。前車が普通車だったそうなので、 ...

  • ETC車載器の装着・再セットアップ

    整備手帳

    ETC車載器の装着・再セットアップ

    運転席のスイッチパネルをプレオ FS Limitedで使用していた物とプレオ F typeSの物を丸ごと交換するので、そっくりそのままETCも移設する事にしました。ちなみに、こちらは通常のETC ( ...

  • ETC2.0化(ビルトイン・ナビ連動)

    整備手帳

    ETC2.0化(ビルトイン・ナビ連動)

    ISCの最終後期モデル(2013年モデル)とその1年前のモデル(2012年モデル)との大きな違いがDSRC車載器(=ETC2.0対応)の有無。ETC2.0の通行料割引にはあまり興味がないものの、高速 ...

  • ETC・DSRC交換作業・再セットアップ

    整備手帳

    ETC・DSRC交換作業・再セットアップ

    ETC1.0の車載器を取り外し、ETC2.0(旧DSRC)を取り付け動作確認後の図です。 なんだかんだで疲れたのでラーメンを食べたのです。 チャーシュー丼もで、全後退で再セットアップ。 試験走行に行 ...

  • ETC車載器の載せ替え............150,310km

    整備手帳

    ETC車載器の載せ替え............150,310km

    2003/10/04に初導入の三菱電機製(EP-422H1 @16,600円)からパイオニア製(ND-DSRC2@20,000円)に入れ替えた。再利用できたのはセンターコンソール(冷蔵庫)の壁に貼り ...

  • ETC のセキュリティー変更

    ブログ

    ETC のセキュリティー変更

    昨年国交省からETCのセキュリティー変更を予定しているというリリースが有ったのを覚えている方は何人おられるでしょうか?私もそんなニュース有ったなー程度の認識でした。そしてたまたま見たこのブログにはE ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。