dunlop sportmax α-12 hに関する情報まとめ

  • DUNLOP SPORTMAX  α-13H

    パーツレビュー

    DUNLOP SPORTMAX α-13H

    まだ着けてないけどパターンがかっこいい。今ついてるのが5年落ちのα12H滑って怖いしカチカチ。 すぐブレーキがロックしてマジに怖いです。CBR250RRはリアタイヤが140/60/17 と扁平率が特 ...

  • DUNLOP SPORTMAX α-12H 140/60R17

    パーツレビュー

    DUNLOP SPORTMAX α-12H 140/60R17

    納車当初から装着。ハイグリみたいですが、二輪のタイヤはまだ全然分かってないので持ち腐れてること間違いなし。四輪で言うところのZ2的なモデルと思っていいんでしょうか。未だに端数mm使い切れていません… ...

  • DUNLOP ROADSMARTⅡ

    パーツレビュー

    DUNLOP ROADSMARTⅡ

    12ヶ月点検の際に入れ替え。以前はDUNLOPのSPORTMAX α-12 Z。いままでもタイヤ交換はしたが、前後同時交換というタイミングがなく、前・後片方ずつ交換していたので、前のオーナーさんが付 ...

  • リアタイヤ交換

    整備手帳

    リアタイヤ交換

    リアタイヤのスリップマークが出てきたので交換。元がα-12Hだったので、そのまま後継へ。DUNLOP SPORTMAX α-13H 150/60R17\21,500@2りんかん

  • パーツレビュー

    DUNLOP SPORTMAX α-13HF

    110/70R17 MC 54H「DUNLOP SPORTMAX α-12HF」の溝がないので、交換。現在、皮むき中。総走行距離 : 27216.7km (メーター2号

  • DUNLOP SPORTMAX GPR α-12H

    パーツレビュー

    DUNLOP SPORTMAX GPR α-12H

      ツーリングタイヤのGPR-200からサーキット走行に備えて履き替えました。サーキット走行での感想は、安心して倒し込めるグリップの強さでした。無茶な動作は一切しなかったのですが、その範囲ではスリッ ...

  • DUNLOP SPORTMAX α12H

    パーツレビュー

    DUNLOP SPORTMAX α12H

    軽量級マシンを想定したHレンジモデル。値段はフロント(110/70R17 54H)、リア(150/60R17 66H)、工賃を含めた価格です。

  • DUNLOP SPORTMAX-α12H

    パーツレビュー

    DUNLOP SPORTMAX-α12H

    まだ皮むきの段階だけど~気持ちイイくらい良く曲がる!!

  • DUNLOP  SPORTMAX α-12H

    パーツレビュー

    DUNLOP SPORTMAX α-12H

    約6000kmで純正タイヤ(B/S)がツルツルになってしまいました!そこで今度はバイク屋さんオススメのα-12(DUNLOP)にしてみました。まだ着けたばっかなので、ならし終わったらインプレします。 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ