ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
再びEWP故障。。。前回交換は1年前、走行距離2000km足らず。完全な不良品でした。。。 私はほとんど乗らなくなって母親が通勤で乗ってた時に故障。セーフモードで自宅へ。千葉に住んでる私がわざわざD ...
APJからコントロール付きのEWP115購入しました。 事前に調べて今回はサーモスタットを残してウォーターポンプを加工取り付けしました。まだ乗っていないので後日でもレビューしたいです。
エンジンの寿命を延ばすために、EWP電動ウォーターポンプが取り付けられました。FA20 エンジンは非常に高温になるため、オイル温度が常に 100 度を超えるは懸念すべきことだ。選択はデイビスクレイグ ...
もう何年やっているのか?メーカーの開発も相当苦労したと聞く‘電動ウォーターポンプ’、ウチのお仲間さんに某自動車メーカーの開発さんが何人もいるのだけれど‘そんなめんどくさい事やってるんですかー’とwそ ...
電動ウォーターポンプの温度設定を75℃から95℃にしました。これから寒くなるので、、、水温が95℃になるまでは6Vでステッピング作動。95℃以上で12Vでフル作動。 水温センサーからの水温表示は、5 ...
2年から5年で壊れるそうです下のアルミボディは4年使いました今回は樹脂ボディのを用意しました やけてる 裏側も10Aほどしか流れないはずの電動ウォーターポンプ。15Aヒューズが切れたんですよね代理店 ...
その2から続きます。EWP故障し、レッカーされてから約2週間でようやくここまで来ました。今日やる作業はとってもシンプル。クーラント入れて、エア抜きして、下回り組んで終わり!朝から作業開始。本日は暖か ...
昨日からの続きです。朝から作業再開。 サーモスタットへ繋がるホースを外します。エンジン上部へ繋がるホースはワンタッチカプラーになってます。フックで上げて引き抜くだけ。ロアホースも同じ。 サーモスタッ ...
あけましておめでとうございます。小粋なビーマーです。今年もよろしくお願いします。先日電動ウォーターポンプ故障でレッカーされた335iの作業始めていきます。天候は寒波到来中にて激寒‼️🥶事前準備とし ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
レイアウト決めに四苦八苦
ふじっこパパ
1081
🥢グルメモ-955- 広州 ...
367
【新製品】モンスターメルトア ...
午後から急に
348