f-rom ラリーコンピューターに関する情報まとめ

  • Faith Craft DENKA Rally Manager

    パーツレビュー

    Faith Craft DENKA Rally Manager

    国内で唯一新品で買えるラリーコンピューター。最近の国内TCラリーでは使わないチームがほとんどだけどアベレージラリー Aクラスに出るには必要です。RC NONOを使った事がある人には違和感がないと思い ...

  • ラリーコンピューター F-ROM取り付け

    整備手帳

    ラリーコンピューター F-ROM取り付け

    ラリーコンピューターを取り付けてみます。通常はナビパネルを使いますが、本気のラリー車ではないので取りあえずお試しで。2mmのアルミ板を適当にカットして適当に曲げて適当に穴開けして・・・全て適当。行き ...

  • カーショップ コンペ CRT-4500

    パーツレビュー

    カーショップ コンペ CRT-4500

    計算ラリーの際に使用するラリーコンピュータ(通称ラリコン)です。ちょっと昔のラリー車には必ず装着されていましたが,最近はSSラリーが主流になり,ラリコンが装着されていないラリー車も多くなりました。助 ...

  • リードコネクタからの車速信号取り出し

    ブログ

    リードコネクタからの車速信号取り出し

    整備手帳のヒューズボックスと電源取り出しで不明だったリードコネクタのspeed線。何か車速パルスを認識できる機器は無いかと考えてみると、ラリーコンピューター持ってました。探すこと15分、発見!電源を ...

  • 整備手帳

    ラリーコンピューターF-ROMの取付け

    ほとんど需要がないと思いますが、S2000にラリーコンピューターF-ROMを取り付けます。ラリーコンピューターがどんなモノかがググってもらうとして、ラリコンには電源と車速信号とバックランプ電源を接続 ...

  • パートナースーパーラリコン ゲットだぜ!

    ブログ

    パートナースーパーラリコン ゲットだぜ!

    念願のブツを入手しました。ルート6製パートナースーパーラリーコンピューターです。30年前の代物ですが、私にとって思い出がいっぱい詰まった一品です。オプションのドライバーインジケーターもあればベストで ...

  • 【悲報】 2013年茨城栃木デイラリーシリーズ第2戦 パープルラリーがまツアー2013 参戦の巻

    ブログ

    【悲報】 2013年茨城栃木デイラリーシリーズ第2戦 パープルラリーがまツアー2013 参戦の巻

     久しぶりにラリーに出たkenbohです。  思い起こせば先週日曜日の昼間に、今回ナビをやったカールおじさんからの「車検証をFAX汁!」の電話からこの珍道中は始まったのですが、ホント疲れました。   ...

  • 今時のラリーコンピューター

    ブログ

    今時のラリーコンピューター

    久々のブログです。足元、自車両は車検中なので2年前から個人で注目していたラリー コンピューターの情報です。私がラリー現役であった約15年前。当時私が使用していたラリーコンピューターはコンペ製CRT4 ...

  • パーツレビュー

    ホンダ インテグラタイプR 00スペック(2000年式)

    【忘備録】  機械音痴にて羅列グレード:タイプRXファインアート謹製 阪神優勝記念2005限定ダートラVer.改JAFラリー車規定 RJ車両に準拠した改造エンジン:ファインアートボディ:ホワイトボデ ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ