frp スタイロフォームに関する情報まとめ

  • 再びシフトゲート

    整備手帳

    再びシフトゲート

    この写真のシフトゲートやマット、私にとってドツボ。シフトストロークに合わせてプレートを曲面加工しているため、とてもコンパクトに作られている。こういうのを見てしまうと、製作意欲が沸いてしまう。昨年、ミ ...

  • ガレージ完成

    ブログ

    ガレージ完成

    念願のガレージが完成しました。ガレージを建てようと決意してから、完成まで、2年弱。長かった。。。ガレージの大きさや配置を検討する為、家の模型を作りました。家の3面図を元に、100均で材料を揃えて製作 ...

  • NO.1309 夏油高原自作車両系キャンパーイベント2024

    ブログ

    NO.1309 夏油高原自作車両系キャンパーイベント2024

     10月12〜13日、岩手県北上市夏油高原スキー場で開催された自作車両系キャンパーミーティングに参加してきました。 今年で3回目の参加になりますが、ここでしか会えない仲間や新規参加車両が沢山やってく ...

  • フロントリップの自作!take1

    整備手帳

    フロントリップの自作!take1

    ざっくりと仮合わせ そこそこ形を合わせてみた maxtonデザイン風に!! 隙間をパテ埋め ミラフォーム(スタイロフォームも)はFRPの溶剤が溶かす為、アルミテープで適当に保護 この夏場(夕方の4時 ...

  • オーバーフェンダー2

    整備手帳

    オーバーフェンダー2

    右前。スタイロフォームで造形したバーフェンをアルミテープでボディに貼り付けます。アルミテープはダイソーの物が極薄でシワや重なった部分が目立たないので作業しやすい、ただ裏紙を剥がすのが少しやりづらいが ...

  • 自作オーバーフェンダー奮闘記 No1

    整備手帳

    自作オーバーフェンダー奮闘記 No1

    さて 今回も 自作オーバーフェンダーを造らないと ディーラー出禁に成りそうなのでオーバーフェンダーを造る事に成りました。KFは KEより サイドの膨らみが無く ダクトを造るのは無理そうなので ベリー ...

  • アクセサリーランプガーニッシュ作成③完成

    整備手帳

    アクセサリーランプガーニッシュ作成③完成

    前回からの続き…形に納得いかず削り込みます! スタイロフォーム成形からの、FRP、樹脂は発泡スチロール用を使用しています。 その後、削ってはタルクを盛ったり、FRP積層したり… 削っては盛ってを繰り ...

  • フロント前期バンパー化 リップ作成

    整備手帳

    フロント前期バンパー化 リップ作成

    後期バンパー+自作リップでそこそこ満足していましたが、ヤフオクで前期バンパーを眺めていたら、前期バンパー+リップもカッコ良いのでは…?となったので県内の解体屋さんにあったバンパーをサクッと購入 ちな ...

  • これからの作業に必要なモノが届いた

    ブログ

    これからの作業に必要なモノが届いた

    今日届いたのはスタイロフォームや発泡スチロールを熱でカットするスチロールカッターとFRP加工する際に溶けないようにするための発泡スチロール用樹脂です。スタイロフォームや発泡スチロールを造形に使用する ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ