ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ここ10年くらい、サーキット走行時は下記のように車内のタブレット(Android)に、車外に付けたGPSロガー(747Pro)をBlutooth接続していました。・ロガー:Transystem 74 ...
どうもUNLUCKY BOY(46歳)です。近年エンジンブローやらタービンブローやらと老いと過労が祟っておりますorzおまけにタイムが伸び悩んでおり、以前から導入するか悩んでいたブツに手を出そうかと ...
こういうアプリ、ヲタっぽくて大好き❤です!GPSロガーですが、位置・速度・標高に加えてリーン角もロギングしてくれます。リーン角測定の理屈は解りませんが、GPS以外にスマホGセンサーも拾っているのだと ...
GPSロガー付属のQracingのアプリとRaceChronoを試してみた。結論は、RaceChronoを採択!理由は以下です。①RaceChrono(RC)はODBと連携できるが、Qracing( ...
シビックで本格的にサーキットデビューした際の準備その5。サーキット走行で走行軌跡を記録するためのGPSレーシングレコーダーです。鈴鹿サーキットではMYLAPS社製トランスポンダーを利用できますが、少 ...
油温や水温など情報が表示出来る訳でもなく、タイムが表示できるわけでもなく…サーキットで使い道が無かったDisplayAudio(以下DA)に走行中のタイム諸々を表示出来るようにします。ちなみに今回は ...
デジスパイスⅢが半導体不足により、画像をみる限り、BLEに対応してそうなので、GPSロガー位置情報中継アプリ MLSがそのまま使えそう。デジスパイスⅢは高度と方位を出力していなかったので、高度と方位 ...
走行データを正確に確認したいので購入しました。今までスマホのアプリや体感のみで速くなったとか、遅くなったとか感じるしか無かったので、手軽で比較的正確に判断したいのでデータロガーを購入しました、また、 ...
GPSラップ計測(gymkhana Laps)は、最初に計測ラインを設定して、ボタンクリックで計測開始、計測ラインを通過するまでのタイムを計測するアプリです。スマホ内蔵GPSでの動作はもちろん、疑似 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
春キャンプシーズン暇なり
ふじっこパパ
1270
[トヨタ アルファード]「『 ...
474
[トヨタ セルシオ]水とりぞ ...
329
[日産 セレナハイブリッド] ...
326