hks sld type-1 配線に関する情報まとめ

  • HKS SLDリミッター取付完成編

    整備手帳

    HKS SLDリミッター取付完成編

    HKSさんのリミッターカット取付してみます!ここから先いつもの様に夢中になりすぎ写真がありません💦ご了承ください※取付にあたって基本的にリミッターカットの設定が一覧にはありません! 取付前に車種の ...

  • HKS SLD TYPE I

    パーツレビュー

    HKS SLD TYPE I

    意図せず23,456kmで取付。ZC32Sから旧サーキットアタックカウンター(以下CAC)を移植する際、説明書にリミッターカット機能がある事を知り(SLD TYPE-1相当と記載)、ウキウキで速度信 ...

  • HKS SLD Type1

    パーツレビュー

    HKS SLD Type1

    HKS SLD Type1 スピード・リミット・ディフェンサー品番4502-RA002愛知県内のミニサーキットではスピードリミッターカットは必要無いけど鈴鹿サーキット走行用に取付け。今まで車のスピー ...

  • 納車前 取付パーツ

    パーツレビュー

    納車前 取付パーツ

    GRファクトリーからディーラーに とうちゃこ してナンバー付く前に取付けたパーツ。ディーラー交換・RAYS G025 18-8.5J マットブラック・DIREZZA ZⅢ 235/40R18ディーラ ...

  • HKS SLD 取り付け

    整備手帳

    HKS SLD 取り付け

    漢のリミッターカットFDの形見の品FDと同じTYPE1シリーズなので使い回し出来ます。設定だけ違うので変える必要があり、シールをめくってスイッチを弄るだけ。ECUの配線をカットしてギボシ加工自分の場 ...

  • HKS SLD タイプ1 リミッターカット

    整備手帳

    HKS SLD タイプ1 リミッターカット

    鈴鹿サーキットなら必須なリミッターカット124スパイダーはディーラーでクルコンの制限を解除すると自動的にリミッター解除となり費用もかからなかったのですが、ヤリスは仕方なしで!お金をかけるのが勿体ない ...

  • リミッターカット(スピードリミットディフェンサー取付)

    整備手帳

    リミッターカット(スピードリミットディフェンサー取付)

    5月に富士を走る予定なので、リミッターカットを決意。今回用意したのはこちら。HKSのSLD Type1新品未使用品をオクで購入。きちんと配線図等が入っていました。 作業前にバッテリーの端子を外します ...

  • HKS SLD TYPE1取り付け

    整備手帳

    HKS SLD TYPE1取り付け

    未使用品が安く手に入ったので取り付けです。 ダッシュボードのグローブボックスを取り外し、配線しやすいようECUを取り出し。 ECUの配線を3本カットし、元に戻せるようオスメスギボシ端子を取り付けてS ...

  • HKS SLD type1 取り付け

    整備手帳

    HKS SLD type1 取り付け

    適当にメルカリを漁ってたら出てたので購入w出品者さんは2GRのマークX Zioで使っていたとのことwまたマニアックな()昨今話題になっている煽られ運転の抑止力として取り付けることにしました。別名、緊 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ