hla na6 交換に関する情報まとめ

  • wynn's バルブリフターコンセントレート

    パーツレビュー

    wynn's バルブリフターコンセントレート

    NA6CとNA8Cに採用されているHLA(ハイドロラッシュアジャスター)の特に冷間時のカタカタ音が気になり、購入してみました🧐次回のオイル交換時に入れてみます。。。レポートは後程❗️レポート(20 ...

  • NAヘッドとNBヘッドの比較

    ブログ

    NAヘッドとNBヘッドの比較

    実家に帰ったついでに実家に保管していた10年前に降ろしたエンジンのヘッドを外してみました。23万km時にクランクシャフトのキー溝広がりで、交換用で手に入れた中古のNA6後期エンジンで、43万kmで降 ...

  • NB6C用B6ヘッドはNAに流用可能か?

    ブログ

    NB6C用B6ヘッドはNAに流用可能か?

    NB6C用のB6エンジンのヘッドはNA6CEに流用可能かちょっと比較してみました。NA6CEにNB6C用のB6エンジンに交換、NAカムをつけている方が知人にいるので出来ることは判っています。ちなみに ...

  • 車検準備完了

    ブログ

    車検準備完了

    この週末は足回りの交換とブレーキ&クラッチフルードの入替え、バルタイの変更をした。カムを264degに交換しようと思っていたけど、交換するとなると作業が増える。良く考えてみると今入れているカム(27 ...

  • ブログ

    ロードスター 26年目のエンジンオーバーホール

    先日車検を通し、また2年乗れることになったロードスターですが、数年前よりエンジンオイルの消費やマフラーからの白煙といった症状が出始めておりました。走行距離は約140,000km。オイル交換などはそれ ...

  • ブログ

    重なった年

    年末進行の毎日です。11月も終わりに差し掛かりいよいよ師走です、駅前や商店街はイルミネーションの綺麗な季節になってきました。しかし・・・何で年末って忙しいんでしょうね?仕事的には特に節目と言う訳でも ...

  • ブログ

    次のオーナーさんを探しています

    でよでよさん今、ヤフオクに出品されている緑のロードスター友人「でよでよさん」の車です。御存知の方も居られるでしょうし、初めて知った方も居られると思います。でよでよさんのロードスターは、僕にとっても思 ...

  • マツダ ユーノスロードスター E-NA6CE

    愛車紹介

    マツダ ユーノスロードスター E-NA6CE

    今回はエアコン&パワステ付の快適仕様です!そろそろサーキット走行したいので…ガチで走る仕様ではないですがサーキット走行を楽しむ為に製作中です!!2017年5月現在エンジンO/H N-ZERO仕様   ...

  • ヘッド交換に伴うチューニングパーツ処分します!

    ブログ

    ヘッド交換に伴うチューニングパーツ処分します!

    BP-VEのヘッドにスワップするのにインマニ研磨が少しづつ進んで来ました。それに伴って出てくるパーツの処分を某オークションで出品いたします。昨年の3月の消費税アップ前にフルオーバーホールしてからまだ ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。