ja11 電動ファン化に関する情報まとめ

  • 電動ファン化 その2

    整備手帳

    電動ファン化 その2

    やはりこれに行き着いたかホース径の問題があるが、安い水温スイッチ壊れまくったので信頼性の観点からも、スズキ純正部品のコレを。。刻印は88℃コネクターカプラーは(秘蔵の配線ゴミストック)の中から運良く ...

  • 電動ファン化   その1

    整備手帳

    電動ファン化 その1

    1型なので、ウォーターポンプ直結ファンを取り外して電動ファン化します。ネット検索で出てくるスズキ純正のサーモケースにファンスイッチが付いているやつは、アッパーホース径と角度が違うので却下!ラジエター ...

  • SUZUKI純正 JA22純正電動ファン

    パーツレビュー

    SUZUKI純正 JA22純正電動ファン

    JA11にJA22ラジエーター搭載し、JA11のラジエーターに使ってた社外電動ファンをJA22ラジエーターに付けてたが、性能不足なのでチェンジ!(笑)ファン回った時の音が迫力あるぜ!(爆)

  • JA11ジムニーにEA11Rカプチーノのツインカムエンジンを載せる

    整備手帳

    JA11ジムニーにEA11Rカプチーノのツインカムエンジンを載せる

    【この手帳は書きかけです!】【エンジン】・エンジン:EA11R F6A(39,600円+送料8,250円) 【オイルパン周り】・オイルパン:JA11・オイルサクションパイプ:JA11・オイルレベルゲ ...

  • ブログ

    電動ファンのインチアップが必要なのか?

    ども。いやぁターボ車にゃ辛い暑さ(汗)(汗)(汗)オラがJA11は電動ファン化とJA22ラジエーターの組み合わせ。でもエアコンが付いてるのでコンデンサーがラジエーターの前に鎮座しとります。ぶっちゃけ ...

  • ブログ

    車輌に合った物をね

    |ヾ(。`・ω・)o|Ю コンバンワ!!!JA22ラジエターGETだぜ!(笑)電動ファンは含まれません。さて、今回購入に至ったのには理由が。(以前も書いたね)1っ!今付いてるJA11純正ラジエター ...

  • エーモン カプラー2極(ロック式) / 1122

    パーツレビュー

    エーモン カプラー2極(ロック式) / 1122

    R12ガス車用のエアコンのデュアルカットスイッチ用のカプラーになります。電動ラジエータファン化のエアコン連動回路の割り込みハーネスに使用します。HFC-134aガス車は別のカプラーになりますので注意

  • スズキ(純正) サーモスイッチ

    パーツレビュー

    スズキ(純正) サーモスイッチ

    電動ラジエータファン化で使用しました。作動温度によって品番が分かれています。17680-50F01 ON93℃ OFF85℃17680-50F71 ON88℃ OFF78℃サーモスタットの開弁温度で ...

  • スズキ(純正) キャップ,ウォータサーモスタット

    パーツレビュー

    スズキ(純正) キャップ,ウォータサーモスタット

    JA11に電動ファンを取り付けてサーモスイッチで温度制御するために必要になったので装着。JA11純正サーモキャップに比べてホース径が25mmと小さく、水量的に大丈夫か?など心配でしたが私の環境では問 ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ