loncinに関する情報まとめ

  • 日本のバイクではないが意外とちゃんとしている

    クルマレビュー

    日本のバイクではないが意外とちゃんとしている

    ゴム部品やプラスティック部品などの精度も高そうで、日本車と比べても問題なさそうです まだ慣らし走行中であるが、2000~3000回転での負荷が多いとき(2速12kmや6速35km)はスピードが全然乗 ...

  • ブログ

    日本のバイクではないが意外とちゃんとしている

    SRやSRXなどの単気筒の荒々しさはないので面白みに欠けるが、単気筒のくせに高回転が気持ちよさそうであるどうやら中国のロンシン (LONCIN・无极) から出ているVOGE 300AC(LX300- ...

  • Ngay mung bay Thang tam 〜ベトナム🇻🇳で恋した女のコ〜

    ブログ

    Ngay mung bay Thang tam 〜ベトナム🇻🇳で恋した女のコ〜

    (当たり前だけど)今年も8月7日がやって来た…この日は忘れられない【思い出の日】…(5回目に訪れたベトナム🇻🇳から日本🇯🇵に帰国する2日前に)偶然出会った(ベトナム人の)女のコが忘れられずに ...

  • 世界の四大メーカーを有する日本でこんな記事の何処に魅力が?

    ブログ

    世界の四大メーカーを有する日本でこんな記事の何処に魅力が?

    欧州の脱炭素宣言によるEV普及が、頓挫した形となっておりますが、そのEV戦略を効果的に経済へ取り込んだ四千年国ですが、諸々の分野にパクリ精神旺盛で進出しております。で、こんな記事が…。――もはや侮れ ...

  • 【モンキーW190 FI化|その10】さよならLoncin125ターボ|あの感動を忘れない!

    ブログ

    【モンキーW190 FI化|その10】さよならLoncin125ターボ|あの感動を忘れない!

    原付2種とは思えない加速と登坂能力のモンキーターボ。排気量詐欺とも言われるロンシン125は、終始壊れずにハイパワーを出してくれました。ロンシン125、本当にいいエンジンです!プライベーターに色々楽し ...

  • GPXジェントルマン200の考察

    ブログ

    GPXジェントルマン200の考察

    「通勤バイク、買います」もいよいよ大詰めです。思えば、当初目指していた目的地はここのはずでした。スズキ・ジクサーSF150。別名「燃費お化け」です。主要な諸元をば。スズキ公式より。ただしカウルレスの ...

  • 2機目の中華エンジン載せ替え

    整備手帳

    2機目の中華エンジン載せ替え

    2機目の中華製125ccエンジンを買ってしまった(笑)これまでのエンジンはオイル漏れがあり定番のゴム系オイルシールやシフト側の外周のシールを替えても直らず嫌気がさしていた。ヤフオクで125ccをずっ ...

  • ターボモンキーで問題発生!【ロンシン125+SP武川5速+ハイカムにVZ21タービン】

    ブログ

    ターボモンキーで問題発生!【ロンシン125+SP武川5速+ハイカムにVZ21タービン】

    4miniターボを目指す方向けの情報も有ります。今回は過去動画でも紹介したハイスペックLoncin125にターボを付けて、更なる進化を目指す動画です。ハイカムつけて早目の過給、5速ミッションで快適ツ ...

  • ターボモンキー【Loncin125ハイスペック化】完結編

    ブログ

    ターボモンキー【Loncin125ハイスペック化】完結編

    中華エンジンLoncin(ロンシン)125にLifan150のハイカムとSP武川製の5速クロスミッションを組む動画です。前回動画で問題になったジャダー現象の原因を探ります。クラッチの動作原理を解説し ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ