mdf ニス 乾燥に関する情報まとめ

  • アウターバッフル 続

    整備手帳

    アウターバッフル 続

    という事で黄色い涙目インプのTら君が写真撮ってくれました!ありがとうございます😊 何度かパテもって削ってを繰り返しある程度仕上がったら黒いスプレーで色をつけて細かいうねりや凹みを確認塗装した面を比 ...

  • kickerL7-10インチ 専用BOXの調整と配線 取り付け完了

    整備手帳

    kickerL7-10インチ 専用BOXの調整と配線 取り付け完了

    2024年7/24より1ヶ月サブウーハー無しの生活でしたので、ニューサブウーハーの搭載ですまずは内部に水性ニスを染み込ませ二回塗り乾燥させますこれにより、MDF防水と表面の硬度が上がります そしてハ ...

  • センターコンソール作製②

    整備手帳

    センターコンソール作製②

    ヒーターコントロールパネルがはまらない問題左下のクリアランスがダメみたいなので、ひたすらヤスリで削って調整 削りしろピッタリハマったこの位置で、サイドとアンダーの位置関係を調整しておく 前面パネルの ...

  • MDFボードでバッフルボード作製

    整備手帳

    MDFボードでバッフルボード作製

    センタースピーカー用バッフルボードを合板で作ったのですが、いまいちだったのでダイソーのMDFボードで作り直します。前回作成した型紙に合わせて、罫書きます。左側は、センター用ツィーターの塞ぎ板です。序 ...

  • スピーカー交換

    整備手帳

    スピーカー交換

    普通の人が普通の音楽を普通に聴く分には全然問題ない純正スピーカー。されど音量を上げるとかなりブーミーなドンシャリになります。低音強化のEDMともなると低音を聴いているのかビビり音を聞いてるのか分から ...

  • 防音断熱ついでにスピーカー交換(準備編)

    整備手帳

    防音断熱ついでにスピーカー交換(準備編)

    まあ…音はそんなに凝っても仕方ないんですが(所詮は軽自動車)車中泊での防音断熱をやるならついでにやるかって事で乗り始めて1年でようやく断熱作業に入るにあたってスピーカーも替えちゃいます。KENWOO ...

  • インナーバッフル取付

    整備手帳

    インナーバッフル取付

    よくあるボロボロになったスピーカーを裏のプレートごと入手したのでインナーバッフルを取り付けてみます 17cmスピーカー用15mm厚のMDF ボルトが入る穴を座グリドリルで穴あけします今回はザグリを1 ...

  • リアスピーカー取り付け

    整備手帳

    リアスピーカー取り付け

    フロントに続きリアも交換しましたドアパネル外し省略 バッフルボードはスピーカーメーカーで探したけど見つからないので、MDFでGDB用のバッフルボード作成して売ってるのヤフーショッピングで調達しました ...

  • ロードスター ドア内張りの製作(その1)

    整備手帳

    ロードスター ドア内張りの製作(その1)

    数ヶ月前から取り外していた左ドア内張りを年末から正月に掛けて、新しく作り直すことにした。 ヤフオクでNAタン色の内張りを探しても30年経過なのでうちの車の内装と大して代わり映えしない。なら内装のレザ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ