ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
前回も履いたミシュランCITY GRIP2を選択前回、純正から履き替える時にメイン使用は通勤という事から ウェットに強いという口コミでミシュランに実際に雨の日も安心感があったし、今回はリアのみの交換 ...
物価高騰の波は様々な所で。しかもタイヤも値上がるとのことで総走行距離3712kmで前後タイヤ交換することに。しかも最近走っていて後輪のグリップ力が落ちている気もしていてグリファスの標準タイヤは台湾の ...
通勤SPLのタイヤ交換ノーマルは溝少な目だったので今回は、MICHELIN CITY GRIP2溝多目、これで雨の日も安心かな?
16230kmで2回目のリアタイヤ交換前回は7870kmで交換なので8360km走った事になる。純正のダンロップタイヤより500kmくらい余分に走る計算工賃も値上げし18692円を支払い💰
25分程度で交換作業完了。 タイヤ代、工賃、廃棄代込て1.15万円。雰囲気良いバイク屋さんだった。交換後、転がり抵抗が減ったからか、エンブレの効きが少なくなった気がする。
12,420km交換扁平率を変えました。120/70-12が純正サイズですが、120/80-12に厚く?しました。見た目がタイヤが厚い方が好みな事と、少しでもクッション性が良いかな−と思ってます。が ...
評価は、前品型citygripのままにしときます!実際に使用してみて変わるかも?知れません(。-∀-)そろそろ冬ですし、前輪に4~5年はいたピレリからチェンジしようと奮発して買いました!割り安なタイ ...
劣化によるひび割れが酷くなって来たので、後輪のみ交換。(4年・16437km使用)前輪も変えたかったけど、まだ使えると言う店主の意見から(今月赤字なので…。)無理に交換せんとこか…。路地や峠での曲が ...
フロントTIMSUN TS652 120/70/12→CITYGRIP2 120/70/12リア KENDA K761 130/70/12→CITYGRIP2 130/70/12走行距離 8,968 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
車関連の業者さんって難しいですね!
のうえさん
1041
🍽️グルメモ-969-ケー ...
396
[メルセデスAMG Cクラス ...
389
[ダイハツ タントカスタム] ...
385