ndロードスター 整備書に関する情報まとめ

  • CAN・OBD拡張端子の勝手増設(電装ヲタの休日)

    整備手帳

    CAN・OBD拡張端子の勝手増設(電装ヲタの休日)

    OBD端子足りな~い!CAN装置も増やした~い!!頭の中が年中ピンク(※)なberumiyaが送る謎ネタ電装検証の便利のため、勝手にCAN端子を増設してしまいました!※ピンクマツダHS-CANの純正 ...

  • ND2テールの消費電流チェック

    整備手帳

    ND2テールの消費電流チェック

    ハイフラ抵抗計算の基本!ND2テールランプの消費電流を実物チェックしました。とりあえず記事にしておきます。誰かのお役に立てば幸いです。作業日 2024/6/30 ND2テールランプって何?NDロード ...

  • ブログ

    NDロードスター 整備書 無料サイト

    詳しい人は知っているかも…NDロードスター の 整備書が無料で見られます。英語記載なので和訳して使いましょう。非公式のようですので自己責任ですががメッチャ便利なサイトです。https://www.m ...

  • ヘッドライト光軸調節の手動化改造(読み物)

    整備手帳

    ヘッドライト光軸調節の手動化改造(読み物)

    こんな所も人馬一体!?ヘッドライト光軸の自動調節をキャンセルして、マニュアルレベライザー化しました。【手動化】ですよ!また馬鹿なことをしたものです。存在しない純正仕様、完璧な仕上がりです。マネたい人 ...

  • ⚠️やばい⚠️ミッション下ろしたら、油漏れ😱

    整備手帳

    ⚠️やばい⚠️ミッション下ろしたら、油漏れ😱

    最初に、バッチィ所をお見せして申し訳ありません。🙇🏼機械式LSDとフライホイールを交替する為にミッションを下ろした所、油漏れを発見😳臭いをクンクン、うん間違いなくミッションオイルの香りが😅ネ ...

  • マツダ整備書ディスクの謎に迫る(笑い話)

    整備手帳

    マツダ整備書ディスクの謎に迫る(笑い話)

    マツダ車の整備解説書ディスクの謎に迫ります。謎といってもミステリアス系じゃなく…「なんでこんなにヘッポコなの??」という笑い話です。普段あんまり見ることのない整備書ディスクの「ここがヘンだよ」を大公 ...

  • 純正回路で室内トランクオープンスイッチ イルミ調光対応!

    整備手帳

    純正回路で室内トランクオープンスイッチ イルミ調光対応!

    室内トランクオープンスイッチを取り付けましょう!今回は北米と同じ純正回路で実施したので紹介します。記事中製作した割り込みハーネスの入手方法は末尾をどうぞ。【注意】ND1専用記事です!ND1はインパネ ...

  • 純正オートエアコン化改造 アスピレータ編(記事紹介)

    整備手帳

    純正オートエアコン化改造 アスピレータ編(記事紹介)

    990S を純正フルオートエアコンにしましょう!?オートエアコン化改造の追補、アスピレータ編です。今回は大変参考になる記事がありましたのでご紹介したいと思います。紹介にご快諾頂きました「Sinj」様 ...

  • BCM 復活・カスタムへの挑戦(解析班募集+調査レポ)

    整備手帳

    BCM 復活・カスタムへの挑戦(解析班募集+調査レポ)

    ロードスターはECUがいっぱい搭載されていてCAN通信で結ばれています。その中でBCM(ボディコントローラ)という部品がありますが、これは中古交換が困難です。コンフィグレーションの再書換えができない ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ