nze161 アクシオに関する情報まとめ

  • ブログ

    【素人的考察】NZE161カローラアクシオでサイドターンする

     NZE161カローラアクシオのリアブレーキはドラムブレーキ(リーディングトレーリング)です。一般にドラムブレーキは自己倍力作用によりサイドブレーキが効きやすいと言われています。 実際、私のアクシオ ...

  • ブログ

    カローラ・アクシオ………ではないらしいけど

    皆さんはこの車をご存じでしょうか。「トヨタ教習車」と言います。路上で見かけたことがある人もいるかもしれません。「カローラ・アクシオの教習車」という人もいますが「トヨタ教習車」が正式名称なんです。1. ...

  • BrakeQuip ブレーキライン

    パーツレビュー

    BrakeQuip ブレーキライン

    アクシオ/フィールダー用の社外ステンメッシュブレーキラインです。そんなのあるんか・・・と思ったけど、大量に製造されて店に並ぶようなものではなく、受注生産物?⇒購入したとこの在庫の動きを見る限り、1セ ...

  • トヨタ(純正) フロントスタビライザー

    パーツレビュー

    トヨタ(純正) フロントスタビライザー

    品番:48811-52290純正スタビです。NSP170Gシエンタから剥ぎ取ったものです。どこにでもある普通のスタビです。何でこんなの買ったの?って話を書いてたらめちゃめちゃ長くなったので別記事参照 ...

  • ブログ

    MT車にブレーキオーバーライドシステムは要らないでしょ

     12月17日筑波、1月7日富士と走り納めと走り初めをしてきました。 変温動物のように寒さで体が動かなくて、あまり思うように走れた感じはしませんでしたが、サイドブレーキワイヤーのレバー近くの方の調整 ...

  • ブログ

    カローラアクシオのリアシューの適合について

     関係ある人は少ないと思いますが、カローラアクシオやフィールダーのリアシューを社外品に交換してみようと思っている人には参考になるかもしれません。 NZE161カローラアクシオのリアシューは2駆と4駆 ...

  • ブログ

    LSD組んでもらいました

     ついにLSDを組んでもらいました!!!!!!!!! また、ファイナルギアを4.312に3速ギアを1.392に組み替えてもらいました!!! このカスタマイズを行うに当たって、NZE161アクシオにL ...

  • ブログ

    アクセルレーター交換

     某アクシオ乗りさんの整備手帳&インプレを参考にアクセルレーターをNCP131ヴィッツRS用に交換しました。 モノタロウ価格で約2万2千円。ヒール&トゥーを容易にするというだけには、なかなかの出費で ...

  • CYBER STORK 全方向LED

    パーツレビュー

    CYBER STORK 全方向LED

    品番: M003P2T10バルブ 2個入りカロスポのライセンスランプはバルブが右斜め下を向くように付く形状になっているため、LEDバルブの配光によってはナンバープレートの左下が暗くなってしまうんです ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ