obd2 ユピテル リセット 燃費に関する情報まとめ

  • OBD2アダプター電源変更

    整備手帳

    OBD2アダプター電源変更

    ユピテルGWR830sdのOBD2アダプター電源を常備電源からACC電源に変更し、エンジン停止時の電力消費を抑えます。これは下記のアイデアを参考にさせて頂きました。https://minkara.c ...

  • タコメーター/水温計/ブースト計取り付け(OBD2信号活用)

    整備手帳

    タコメーター/水温計/ブースト計取り付け(OBD2信号活用)

    2020年FMCのフレアクロスオーバーXT(ハスラーハイブリッドXターボ相当)への記念すべき最初のカスタムです。cellstar(セルスター) ASSURA(アシュラ)のレーダー探知機AR-43GA ...

  • Yupiteru Super Cat GWR81sd

    パーツレビュー

    Yupiteru Super Cat GWR81sd

    2013年モデルです。2014年の正月に購入。当時乗り換えたばかりのL150Sムーヴで水温計と燃費計として使いたかったのと、遠出して知らない場所でも安心かなと思い、OBD2-Mと一緒に購入。マルチメ ...

  • Yupiteru レーザー&レーダー探知機|A1100 満タン補正

    整備手帳

    Yupiteru レーザー&レーダー探知機|A1100 満タン補正

     ユピテルのレーザー&レーダー探知機 A1100 OBD2接続にて表示可能な情報として燃料情報がありますが、購入状態のままでは「走行距離/給油量」に対して表示する燃費等の情報に誤差が生じてい ...

  • OBD2の燃費と比較

    ブログ

    OBD2の燃費と比較

    S2000、巷で話題のコムテック808LVを使っている探知機性能ならユピテルに劣っているかもしれないけど、画面の綺麗さはこっちの方が上目的はOBD2実燃費と比較してみた実燃費は満タン給油式だけど、同 ...

  • ユピテル レーダー探知機LS300取付

    整備手帳

    ユピテル レーダー探知機LS300取付

    ユピテルのレーダー探知機LS300(GS103同等品)を取り付けてみました。ブースト計、水温、バッテリー電圧計等の表示が主目的です。レー探自体はかなりピーピーうるさいので今は音を消してますが、たぶん ...

  • 配線いじりw

    ブログ

    配線いじりw

    みんカラやる予定じゃなかったので、パーツレビューでなく日記wピカイチの分岐カプラーは必須!スバラシイ(≧▽≦)ダブルの丸ギボシを1個の丸ギボシに変更◎配線経路ACCとIGNを0.5sqの電線でコルゲ ...

  • ブログ

    TX20納車-2

    LDA-TX20納車 (G01型 X3)車両確認 納車後、ある程度、走ってみて、ゆっくり説明書を読んで、装備類を確認しました。塗装関係塗装関係、洗車すると、良くわかりますし、発見します。ルー ...

  • YUPITERU Supar Cat GWR303sd

    パーツレビュー

    YUPITERU Supar Cat GWR303sd

    ドライブレコーダーやCR-Zのレー探と同じコムテックと迷いましたが一度違うメーカーの物を使ってみようとユピテルにしてみましたっ♪(^^)◆大メーター:ブースト圧表示で針がビンビン動きますっ♬◆小メー ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ