p0350に関する情報まとめ

"p0350"に関連するパーツ・商品

  • ブログ

    アルテオンでOTTOCAST P3設定

    OTTOCAST P3の設定を紙マニュアルをもとにやりましたが、まず先にやらなければならないのはOtto Pilotアプリのインストールです。そしてスマホとOTTOCAST P3のBluetooth ...

  • イグニッションコイルとプラグの交換

    整備手帳

    イグニッションコイルとプラグの交換

    予定通りイグニッションコイルの交換を受けて来ました。前回の予約後500km程度走るなかで一度だけP0350エラー+ABS/VDCエラーが点灯しましたが、概ね安定していたようです。ただエラーが出たのは ...

  • またもやエンジン警告灯が点灯

    整備手帳

    またもやエンジン警告灯が点灯

    POS、PHASEセンサー交換を終えたクーですが、再びエンジン警告灯が点灯。SLIPサインとVDC OFFも点灯する事態に。ディーラーさんで診断していただき写真の結果を得ました。最初の行のキーIDエ ...

  • 格安 電動ファンコントローラー 取り付け

    整備手帳

    格安 電動ファンコントローラー 取り付け

    以前ja11純正サーモ(82℃)を取り付けたけど真夏では水温下がらないので電動ファンコントロールをつけることにしました。※ 危険な箇所弄るので参考にされる場合は自責 任でお願いします。 ...

  • 2023/09/03 エアコンフィルターの掃除

    整備手帳

    2023/09/03 エアコンフィルターの掃除

    普段から、以下のことに気を付けてるので、とくに問題はないのですが、1年以上経過しているのでエアコンフィルターを交換しようと思いました。 ・エアコンの冷房を使用した後に送付にしてエバボレータの水気を飛 ...

  • 新規格K6A/F6A 4穴インジェクター世代のエンジン制御【サービスマニュアル】主に2000年代前半

    整備手帳

    新規格K6A/F6A 4穴インジェクター世代のエンジン制御【サービスマニュアル】主に2000年代前半

    夏場のパワーダウンをインタークーラーでどうにかしたいと相談があり、そもそも水温が高いと、制御でパワーダウンさせてしまいます。もっと深い理解を共有すべく、Keiのサービスマニュアルのエンジン制御の記述 ...

  • ポルシェ ケイマン

    愛車紹介

    ポルシェ ケイマン

    https://youtu.be/P0Q2aPNZh9o?si=KaBekxOjCfZX7-p3 50歳からの夢のポルシェライフ始まりました!みなさまよろしくお願いします。https://youtu ...

  • 2023 冷却水の点検・補充                スズキ GSX S1000GT

    整備手帳

    2023 冷却水の点検・補充                スズキ GSX S1000GT

    雪が解け バイクテントからGTを引っ張り出し、シーズン直前のDIY点検中、冷却水リザーバータンクの冷却水量がLOW以下なのにビックリ! いままで(走行7900Km)、全くのノーマークだった、ちょっぴ ...

  • 整備手帳

    備忘・転載 レガシィBP/BL後期 自己診断モード

    http://haiagareore.blogspot.com/2014/08/bpbldf.html?m=1からの転載です。自分の備忘録にアップします。皆さんは元ページを参照してください。【自己診 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ