recs エンジンチェックランプに関する情報まとめ

  • マークXの故障診断

    ブログ

    マークXの故障診断

    マークXの機嫌がここのところよろしくない。症状冷間時に失火したような振動があり、2000回転以下だと、かなり分かりやすい振動が発生。エンジンチェックランプは点灯と点滅を繰り返す。だが、3000回転以 ...

  • WAKO'S RECS(初)

    整備手帳

    WAKO'S RECS(初)

    僕のN-VANは、あと少しで5年です。「あっ、そろそろアレをやろう!」と思い付きました。『WAKO'S RECS』です。前車ホンダZでは5,6回やりましたが、N-VANでは初です。 実に6年 ...

  • WAKO'S RECS施工

    整備手帳

    WAKO'S RECS施工

    RECS施工 今回2回目240cc 走行距離 115880kmアクセル吹かした時に。。。エンジンチェックランプ点灯。。。バッテリーマイナス外してリセット出来ました。

  • 点滴みたいに洗浄液を吸入させて吸気系から燃焼室まで短時間にクリーンアップする“WAKO'S RECS”を施工。“フューエルワン”も給油口から添加して、洗浄効果をさらに高めました。

    ブログ

    点滴みたいに洗浄液を吸入させて吸気系から燃焼室まで短時間にクリーンアップする“WAKO'S RECS”を施工。“フューエルワン”も給油口から添加して、洗浄効果をさらに高めました。

    今週はクルマをいろいろメンテナンス予定のこんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マツダ アテンザの“WAKO’S RECS”の施工をコクピットさつま貝塚のレポートで ...

  • R6.2.5 WAKO'S RECS施行

    整備手帳

    R6.2.5 WAKO'S RECS施行

    44100kmで納車時に🎶タービンもしっかり回るし、不調なところ特に無し!!と思っていた私のLYですが、たくさんのチェックランプが点灯するようになりました。AFSは原因が分かっているため良しとして ...

  • RECS投入!

    整備手帳

    RECS投入!

    しばらく飲ませてなかったので久しぶりにRECS投入ー! 一回あたり500ml飲みますのでなかなかのコスト💦 大体10分で100ml飲むくらいのペースで点滴を入れていきます。。実は1回目にボンネット ...

  • WAKO'S RECS / レックス

    パーツレビュー

    WAKO'S RECS / レックス

    インテークマニホールドからエンジン燃焼室までの洗浄を目的とするもので、日頃お世話になっている自動車工場に車を持ち込んで施工して頂きました。作業の様子をメカニックの方に撮って頂いたものをレビュー写真と ...

  • 整備手帳

    再度ランプ点灯にて、RECS施工

    再度エンジンチェックランプ点灯(・・;)EGRバルブ交換にて、O2センサーかECUのエラーかなと車屋さんと言ってたのですが、まさかのノックセンサー(^◇^;)だが、交換するとなると少し高いため、RE ...

  • エンジンリフレッシュ

    整備手帳

    エンジンリフレッシュ

    日産のエンジンリフレッシュオベロンカーボナイザーのOEM版です30プリウスの時にまとめ買いしてたので、施工してみました 専用チューブをサクションホースからスロットル手前まで差し込みましたRECSの場 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ