rk5 エンジン かからないに関する情報まとめ

  • スーパーコンデンサーを電車で充電する(4代目 RK5型 ステップワゴンSPADA)

    整備手帳

    スーパーコンデンサーを電車で充電する(4代目 RK5型 ステップワゴンSPADA)

    旅先での救急搬送と、東京に帰ってきてからの療養生活。旅に出るちょっと前からだから、2ヶ月ぐらい?東京から100km離れた月極駐車場ですっかり放置してしまった、4代目RK5型ステップワゴンSPADA。 ...

  • バッテリー等チェック@2024夏(4代目 RK5型 ステップワゴンSPADA)

    整備手帳

    バッテリー等チェック@2024夏(4代目 RK5型 ステップワゴンSPADA)

    Snap-Onのバッテリーテスター「EECS750A」とメルテックのCCAテスター「ML-100」を併用しての「バッテリー等チェック@2024夏」の、RK5型ステップワゴンSPADA編です。===ま ...

  • 0W-20のオイル選び@2024年3月(4代目 RK5型 ステップワゴンSPADA)

    整備手帳

    0W-20のオイル選び@2024年3月(4代目 RK5型 ステップワゴンSPADA)

    ホンダの4代目 RK5型 ステップワゴンSPADA。災害支援活動などのために、昨秋から乗っています。ところが、なんやかんや、まだ一度もオイル交換していない。ひと冬が過ぎて、もう春。寒い冬の間ずっと、 ...

  • トランスファーオイルとリアデフオイル交換

    整備手帳

    トランスファーオイルとリアデフオイル交換

    後ろ側からウォンウォン音がしてきた。ハブベアリングかもと思ったけど、5代目ではトランスファオイルの交換で異音が消えるという整備工場のブログがあった。4代目もあり得るかもと思ってトランスファーオイルを ...

  • RK5 次はなんだ?

    整備手帳

    RK5 次はなんだ?

    リモコンキー所持状態でドアノブに手を掛けたら本来はピッピッと鳴ってドアミラーが開き、解錠されドアを開ける事ができるがピッピッと鳴っただけで、ミラー開かないし解錠されない。何度も繰り返したが変わらず。 ...

  • プラグ交換

    整備手帳

    プラグ交換

    先日メーカー保証でエンジンOHしてもらった時にプラグも変えたほうが良いとHONDAにも言われていたのですがなかなか腰が上がらず…。先日加速中に変な息継ぎ症状が出るようになったので重い腰を上げてプラグ ...

  • 乗り換え

    ブログ

    乗り換え

    こんにちは!伊藤です!!!先月半ばに車を乗り換えしました!!ステップワゴン スパーダ(RK5)です!!かなり綺麗な状態のものが見つかったので念願の乗り換えです^ ^もちろん、納車してすぐにクリスタル ...

  • T.M.WORKS 鹿ソニック RK005

    パーツレビュー

    T.M.WORKS 鹿ソニック RK005

    T.M.WORKSさんの鹿ソニック RK005 を取付けました。ナンバー下の4つのスピーカーとボンネット内にある本体のセットです。この商品は(メーカー説明抜粋)「鹿ソニックは、車両の進行方向にいる動 ...

  • ブログ

    車検でドタバタ…

    いつものようにディーラーで車検に出したら…エンジンオイル漏れ!クラッチ?から?らしい… オイルが少しにじんできだしたなぁとは最近思ってだけどオーバーホール+ 液体パッキンで修理! 部品交換ほぼ無し ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。