rvボックス ルーフラック 固定に関する情報まとめ

  • デリカミニで本格的に車中泊仕様。

    ブログ

    デリカミニで本格的に車中泊仕様。

    さて、いよいよ他ではほとんど例に見ない、三菱デリカミニでの車中泊仕様も完成です!!いや~、長かったなぁ…試行錯誤もあったし、何より他に全然事例も無いもんだから…とにかく納車直後から手探りでアレコレや ...

  • 完成目前となった車中泊仕様のデリカミニ。

    ブログ

    完成目前となった車中泊仕様のデリカミニ。

    なにげにネットを見ていたら、自分と同じアッシュグリーンのボディで、まさかのシャモニー仕様っていう超レアケースを見つけてしまい、このガーニッシュのDELICAロゴをいずれグリーンに塗ってやりたい、とい ...

  • 車中泊 収納式ルーフラックの製作

    整備手帳

    車中泊 収納式ルーフラックの製作

    今年のゴールデンウィーク初日(4/29)家族で車中泊をしました。当初は3人の予定でしたが急遽4人に…。セレナにどうやって4人寝るの?と思うのではないでしょうか以前製作した運転席助手席ベッドとMGR ...

  • 荷室の装備品    昔の林道は気合が要った

    整備手帳

    荷室の装備品  昔の林道は気合が要った

    80年代、まだダートが多かった林道を走るには、気合と装備が必要だった。表題は大分前 UPした、ブログタイトルである。2ストジムニーで、まだダートが続く御荷鉾林道に、何回も真冬に出かけた。岩場でパンク ...

  • IRIS / アイリスオーヤマ RV BOX

    パーツレビュー

    IRIS / アイリスオーヤマ RV BOX

    ルーフラックに固定して使用。表面の塗装が劣化してきたのでグレーにお色直し😅ケーブルやロープ、シートなんかを入れてます。お金ないから今はこれで十分❗️

  • 整備手帳

    タイヤチェーンとエアータンク転がらない様に

    少し前に買ったエアータンクと夏でも常備してるタイヤチェーン。いつも荷室でゴロゴロしてます。未舗装路走った時や急ブレーキ時に運転席まで飛んできそうでガクブル状態。(PAの前席シートはこういう時のために ...

  • ルーフラックR09にボックス3つ積載で雪中キャンプへGO!

    整備手帳

    ルーフラックR09にボックス3つ積載で雪中キャンプへGO!

    キャンプへ行くために調整せずボックス3つ積載しました。 手持ちのRVボックスは2種類の高さでしたので段違いでハマりました。バンド固定だけでしっかり固定できたのでネットは無し。ラチェットバンドで固定し ...

  • 屋根に荷物を載せる

    整備手帳

    屋根に荷物を載せる

    釣りやキャンプによく出かけるのだが、いつも荷物が車の半分を占領し窮屈な思いをする。車中泊も荷物が狭くて窮屈だ。そこで屋根に荷物を置いて移動できるようにするため一大決心まずはルーフバーを購入、取り付け ...

  • ルーフラックへボックスを載せる

    整備手帳

    ルーフラックへボックスを載せる

    ジムニーシエラの弱点ともいうべき収納の少なさを少し緩和しようということで、ルーフラックにボックスを取り付けます。色々悩みましたが、大きさ、値段からアイリスオーヤマのRVボックス1150薄型にします。 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。