sdカード ナビ 認識しないに関する情報まとめ

  • 中華KSWナビ OSバージョンアップ

    整備手帳

    中華KSWナビ OSバージョンアップ

    中華ナビのバージョンアップ方法がわかったのでご紹介します。中華ナビは製造元や販売店が無数に入り乱れていて、自分が何を使っているのか?どのファイルを入れれば良いのか?この辺を自分で調べないといけません ...

  • デジタルインナーミラー、リヤカメラのみ発注

    ブログ

    デジタルインナーミラー、リヤカメラのみ発注

    デジタルインナーミラーの不具合。完全に真っ黒になり、本体がダメになったかと取り外し中に、リヤカメラのジャックを外すと、フロントが映るという状態。ん?リヤカメラの故障です。新たに買い替えるか、リヤカメ ...

  • リアカメラ

    ブログ

    リアカメラ

    私の車輌にはバックカメラ以外にDOPのドラレコリアカメラが付いてます。新車購入から三年経過してもドラレコなんて触ったことが無く(速くならない部品と認識)、デジタルインナーミラーを検討するに辺り、撤去 ...

  • OTTOCAST OttoAibox P3 Lite

    パーツレビュー

    OTTOCAST OttoAibox P3 Lite

    皆さんがレビューしてるので重要な点だけHDMI出力が要らない人はLiteで十分■良いところ1:ナビが選べて2つ同時に起動し画面分割で運用出来る2:VLCplayerで日本を含む世界中のTV放送が見ら ...

  • カーナビの起動画面の変更

    整備手帳

    カーナビの起動画面の変更

    今回購入したカーナビの起動画面です。せっかく新しいナビにしたのに、前のナビとほぼ同じ画面で味気ないです。 今回購入したカーナビは起動画面が変更できるようなので、早速パソコンで適当に素材を集めて画像を ...

  • 不明 マツダコネクトAUXユニット

    パーツレビュー

    不明 マツダコネクトAUXユニット

    AliExpressで入手した格安のAUXユニット。純正ナビのSDカードは認識せず、スマートフォンへの充電電流も500mA止まりと散々だった。

  • レトロフィットキット導入 リベンジ編

    整備手帳

    レトロフィットキット導入 リベンジ編

    mr buzzさんの記事を参考に作業を行いました。なので細かい手順はそちらをご参照ください。 レトロフィットキットと並行して入手した8インチモニターと組み換えます。 前回入手したレトロフィットキット ...

  • USBとHDMI

    整備手帳

    USBとHDMI

    カーナビは純正のNSZT-Y68Tが付いています。OPのケーブルでUSBメモリやHDMI機器を接続できるようです。前車ZVW50にはNSZT-W66Tが付いていて、HDMIポートのみ増設しました。今 ...

  • レトロフィットキット導入(失敗)

    整備手帳

    レトロフィットキット導入(失敗)

    レトロフィットキットを導入してみました。せっかくマツダコネクト付の車両を購入したので、AndroidAutoには対応させたいところです。 AliExpressで格安のキット(5,000円台)を購入し ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ