ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
メルカリで購入した自作スタビリンクが、段差で異音が出てきました。確認したところ、ロッドエンド部のピロボールの横方向にガタが発生していたため交換しました。 使用したのはTHKのロッドエンドです。元から ...
RSマッハのリアスタビライザー(前期)のピロボールロッドエンドが、固くて動かない(・・) 工具を使えば動き出すがそれでも重たい。(・・)サビがある訳でもない。OIL切れ?交換するしか無いか・・・・。 ...
THK製ロッドエンド(ピロボール)仕様のラテラルロッドの走行レビューです。まず説明しておかなければならないのがJB74購入後直ぐにボディマウントをナイロン製に交換しています。その為にベースで通常のゴ ...
モリワキのバックステップのシフトペダル側のピロボールをTHKの無給油タイプに交換しました。ガタもなくスムーズな動きで良い感じです。寸法はこちらで確認できます。https://www.thk.com/ ...
車高調投入と同時に、ロードスター定番の自作ショートスタビリンクを作って装着しました。社外品は3万円前後、モノタロウで材料調達すれば5000円くらいで完成します。車高調を組んで、純正リンクを仮付けして ...
前からリヤスタビが苦しそうなのが気になっていたんで、ショートスタビリンクに交換です有名メーカーのは高いし、汎用品を組み合わせたような物も多いので自作を決意部品は7000円くらいで揃いました 諸先輩方 ...
串刺しタイプの純正から所謂ピロボールタイプに自分チョイスと加工で実現wロスの無いロール制御がいいね。自己満足ですw※ホルダリンクは失敗でした… なので通常のピロリンクに改めました。
ずーっと? 気になっていたスタビライザーのリンク…86 (AE) も同じ構造だったと思うけど所謂、串刺しタイプの純正リンク。いや、リンクというよりブッシュタイプ (元大統領ではないwこれをなんとかピ ...
ラテラルロッドのロッドエンドに使用しているピロボールに“ガタ”が発生していたので交換しました。(154,447km) THK製の工業用ピロボールを使用。 取付は、ピロボールの両端にカラーを入れボルト ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
春キャンプシーズン暇なり
ふじっこパパ
1270
[スバル BRZ]ジャパン峠 ...
458
[トヨタ セルシオ]水とりぞ ...
330
[日産 セレナハイブリッド] ...
327