ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
注文してたタイヤとリムテープが届いたので、在庫のチューブとともに交換しました。前回のチェックでパンクしていなかった前輪も空気が抜けていました。タイヤレバーを使ってタイヤを外します。 フロントもリアと ...
自動車じゃなくて、自転車のタイヤ交換です。標準装備のタイヤ「CST」が擦り減ってきたので、交換しました。このCSTを調べてみると、CST の「DUAL+2 Speedwy」というタイヤと同じパターン ...
グレイシアのタイヤをようやく交換しました。自転車の20インチって2サイズ(406と451)あるの知ってます?知らなかった…。「406と451を比較|それぞれの違いとメリット&デメリット」http:/ ...
20インチ(451)用のリムテープです。交換時期がよく分からないので、タイヤ交換と同時に交換しました。幅17mmはSruge純正ホイールには細すぎます。ternのSurgeのリムをよく見ると、スポー ...
チャリンコ弄り出して1ヶ月ようやくガラクタが自転車として乗れるようになりました^_^コイツのパーツ代のため、最初に買ったメッキ仕様のBMXを売却(ー ー;)それでも予算の都合でフリーコースターハブ( ...
昔乗っていたMTBを復活させました。移植したのはフレームとシートポストのみ。後は全て組み替えました。軽量XC仕様です。11kg台に仕上がっているのではないでしょうか。詳細仕様フレーム:Panason ...
テスタッチ シクロ2。友人から預かっていたシクロクロス。2002年くらいのモデルらしい。借り物なのに自分の好みに合わせてパーツ交換しまくる→別フレーム(ミケ)を入手しそっちにパーツごっそり載せ替え→ ...
タイヤを交換。シンコー製 DEMING SR037700C-28センタースリック、サイドブロック。田舎道にはこれがBEST 使っていたコンチネンタルは、すり減った上に亀裂が入っていた。 リムテープも ...
20×1 1/8(28-451)です。標準装備のタイヤ(CST)が擦り減ってきたので、デュラノに交換しました。パターンもカッコよく、よく転がるので気に入ってます。※チューブはシュワルベのS ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
今日は昼から飲みです!
のうえさん
806
🍽️グルメモ-958- ジ ...
446
【スズキ GT125】 機械 ...
384
[ケータハム セブン480] ...
377