ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
乗るたびのスイッチ操作が面倒ということで反転リレー回路を入れました。念のため、既製品で配線資料が閲覧できるワントップさんのTP032AS-Wを選択。我が家のスマートと同じ方式で安心。
しずやん4号からの移植になります。レーンアシスト同様に、これもいちいちボタンを押して、アイドリングストップをキャンセルするのが面倒なので、再び装着しました。
ステップワゴンRP6ですが、アイドリングストップOFFをどうしても忘れてしまいその度にスイッチを押していました。とにかく煩わしいです。今回、ワントップのアイドリングストップキャンセラー「品番:TP0 ...
アイドリングストップはバッテリーに負担かけるだけで不要派のため、毎回スイッチ押すストレスをなくすため購入。IGをオプションカプラーから取れるように配線だけ加工し、取付はナビ周り作業ついでに納車前にお ...
エンジンをかける度にアイストOFFボタンを押すのが煩わしくなり、多くの方が取り付けているワントップTP032AS-Wを購入しました。 純正配線にエレクトロタップでキズを入れるのがイヤなのと、カプラー ...
ホンダ車は相変わらずアイドリングストップが付いているので、自動でoffにするキャンセラーを取り付けました。ステップワゴンはアイドリングストップスイッチがあるので毎回手動でoffにすればいいのですが、 ...
株式会社ワントップ製「TP032AS-W 国産車用 アイドリングストップキャンセラー」ユニットの3本のケーブルを、車体側のIG電源、スイッチ線、アースに繋ぐだけ。エーモンのリレーを組んでも作れますが ...
アイドリングストップ大嫌い人間なので付けます。(というか皆キャンセラー付けるんだから最初から要らないでしょ…)自前でリレーを付けるのも先人達の記事見て考えましたが、取説付いたパッケージ商品も大した値 ...
品番:TP032AS-Wこれは必須アイテムですね
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
土曜夕方に納車されました!
のうえさん
1013
半年振りくらいにジクサーでツ ...
418
[トヨタ セルシオ]エンジン ...
411
🍽️グルメモ-971-ケー ...
393