usb電源 デイトナ 取り付けに関する情報まとめ

  • デイトナ USB電源取り付け

    整備手帳

    デイトナ USB電源取り付け

    YouTubeなどで、取り付け簡単だよ!との事だったので、挑戦してみました。 本体は、カウルの中に入れて、アースは赤丸で囲ったところにしました。 何とか取り付けは出来たものの、本体の位置決めや、配線 ...

  • 初期カスタム終了 & 各部の様子

    整備手帳

    初期カスタム終了 & 各部の様子

    初期カスタムが ほぼ終了したので概要を記録しておきます総額:ジクサーがもう一台購入できますいくつかのパーツは、後日に個別でインプレを記載します Baby face フレームスライダーシフトシャフト ...

  • デイトナ USB電源&電圧計/電波時計 取り付け

    整備手帳

    デイトナ USB電源&電圧計/電波時計 取り付け

    カエディアクランプバーKDR-H3-2-mbkとタナックスマルチマウントMF-4676を左ミラーに取り付ける クランプバーに両面テープでデイトナ USB電源&電圧計/電波時計/気温計付き31 ...

  • スマートモニター Spedal CL872 取り付け

    整備手帳

    スマートモニター Spedal CL872 取り付け

    Amazonのブラックフライデーセールで大量購入したブツの一つ、「Spedal」のスマートモニター「CL872」を取付。2か月程前に購入して使っている「MT65B」と言うスマートモニターは、Wi-f ...

  • スズキ ジクサー150 8BK-ED131

    愛車紹介

    スズキ ジクサー150 8BK-ED131

    2024年12月27日 納車(ED131)普通自動二輪免許取得後の1台目軽くて扱いやすいフェンダーレスにしてから、取り回しが更に向上マットガードは付けたままなので泥はね無しそろそろマフラーを変えたい ...

  • MT07のこと

    ブログ

    MT07のこと

    ^ ^今日はハンターカブのバッテリー交換の後にMT07のドラレコつけとUSB電源取り付けしました。ドライブレコーダーはカエデイアの前後独立カメラのディスプレイ付きのやつです。型式はKDR-D801- ...

  • チビZのあれやこれや

    ブログ

    チビZのあれやこれや

    台風が停滞してるせいで毎日雨の今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?チビZが納車されてはや1ヶ月。軽くてキビキビ走って、やっぱり楽しいなと思う反面、色々と不満に思う箇所も出てきました。○しっかり ...

  • USB電源 取り付け (デイトナ薄型USB電源)

    整備手帳

    USB電源 取り付け (デイトナ薄型USB電源)

    スペンサー号にデイトナの薄型USB電源を取り付けました。ホンダの純正オプションでハンドルバー部分にシガーソケットが付けられるものがあるんですが今どきはUSBが主流なので純正オプションはやめてこのデイ ...

  • DAYTONA(バイク) デイトナ(Daytona) バイク用 USB電源 USB-A 24W iPhone/Android対応 ブレーキスイッチ接続 メインキー連動 取付幅13.5mm スレンダーUSB 2ポート 98438

    パーツレビュー

    DAYTONA(バイク) デイトナ(Daytona) バイク用 USB電源 USB-A 24W iPhone/Android対応 ブレーキスイッチ接続 メインキー連動 取付幅13.5mm スレンダーUSB 2ポート 98438

    違和感なくインストールできる薄型USB電源です。取り付けはいつものBMW Motrrad Nagoya Mitsuokaさんにお任せしました。F900Rはハンドル周りの隙間がなく、取り回しに苦労した ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ