usb111 自作に関する情報まとめ

  • USB/HDMI入力端子の設置【その2】

    整備手帳

    USB/HDMI入力端子の設置【その2】

    USB/HDMI入力端子の設置【その1】からの続きです。 ナビ裏側にUSB111 HDMI114 を接続します。配線の取り回しですが、内装パネルの裏での切り離しとした為、ナビ側から送り込んでシガー ...

  • USB/HDMI入力端子の設置【その1】

    整備手帳

    USB/HDMI入力端子の設置【その1】

    トヨタ純正部品「USB/HDMI入力端子」を使用せず、お値打ちに同等機能を設置します。接続するナビは NSZT-ZA4T です。 何てことはない、富士通テンのオプションパーツです。USB111HDM ...

  • USBケーブル設置

    整備手帳

    USBケーブル設置

    ナビはイクリプスのAVN-Z03iwで、音楽はSDカードで持っていっていますが、USB接続もあれば何かと便利ですので、設置することに。いきなり、出来上がりの写真です。純正ナビの高い高いケーブルに比べ ...

  • ECLIPSE USB111の改造

    整備手帳

    ECLIPSE USB111の改造

    みんカラでおなじみのUSB111。86とHNZD-W62Gの組み合わせだけじゃUSBが使えないらしい。純正パーツだと一万超えなので安く作ろう♪でも一部改造が必要とあるので、失敗したら仕方ない、純正を ...

  • ナビ用 USBポート

    整備手帳

    ナビ用 USBポート

    ディーラーオプションナビにUSBポートを増設します。純正パーツは高すぎるので廉価・確実な方法を先輩方の整備手帳から学びました。本ケースはNSZT-W62Gの場合です。■準備物・YAC USBポート: ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。