vm18 ミクニ 純正に関する情報まとめ

  • 【スズキ GT125】レストアその③ そろそろエンジン始動を目指します (〃ω〃)

    ブログ

    【スズキ GT125】レストアその③ そろそろエンジン始動を目指します (〃ω〃)

    スズキ GT125がやってきて6日が経ちました。いま一番気になってるのはパワーフィルターだってこと。貴重な2ストですからやはり純正を使って新車時のフィーリングを味わいたい。そんな訳で探したらありまし ...

  • キタコ(ミクニ)VM20用MJホルダーガスケット代替品

    整備手帳

    キタコ(ミクニ)VM20用MJホルダーガスケット代替品

    キタコのミクニVM20キャブレターはメインジェットがフロートチャンバーについているのでこのメインジェットホルダーを外すだけでメインジェットが交換できて便利ではあるのですが、ここのシーリングに使われて ...

  • ポッケ エンジン換装後のTM24キャブセッティング

    整備手帳

    ポッケ エンジン換装後のTM24キャブセッティング

    RX50(YSR50)エンジンに換装した私のポッケですが、キャブレター(ミクニTM24)のセッティングにちと難儀しています。以前積んでいたポッケ 純正+AIRSAL 63ccではベストセッティングだ ...

  • 軽いビッグキャブ化

    整備手帳

    軽いビッグキャブ化

    純正キャブはこのバイクのキャラによく合ってると思います(弄らない前提で)ただ調整スクリューが2つとも車体左側(写真の反対側)にあってものすごく面倒くさい…アイドリング調整だけでも一苦労エアスクリュー ...

  • 走行3回目にして

    ブログ

    走行3回目にして

    マフラー変わりました。これから色々部品を集めて、一気にやろうと思っていましたが、我慢できず。ま、そんな自分はわかっていますよ。ハイ(笑)最近ではやれチタンだの、やれカーボンだのと、派手なものが多く、 ...

  • ミニモト製PC20キャブレター キャップ交換

    ブログ

    ミニモト製PC20キャブレター キャップ交換

    キャブレターの蓋部分にあるゴムキャップ。ただのカバーですが、二次エアの混入や雨を防ぐためには、重要なパーツのひとつです。今回はそれを交換。PC20用のものを探してみたのですが、探し方が悪かったかヒッ ...

  • キャブ レター交換

    整備手帳

    キャブ レター交換

    NSR50純正キャブレターのオーバーフローが止まらないので、ミクニ VM18に戻しました。ピークパワーでは劣りますが、全てにおいて安定の性能を発揮してくれます。 純正然とした見た目にしたいので、キャ ...

  • KEIHIN 武川製 PB16

    パーツレビュー

    KEIHIN 武川製 PB16

    YB1fourは負圧コックなのでインマニ側からニップルを付ける必要ある7.5mmでマニに穴開けてキタコのM8×1.25ニップル付けました50のミクニ恐らくvm13ですが部品出てこないのでこ ...

  • ヨシムラミクニVM33 オーバーホール+α

    整備手帳

    ヨシムラミクニVM33 オーバーホール+α

    FCRの方をやってる間に業者さんに依頼してた方が帰還。VM33VM29キャブレター関連の製品を多数制作販売しているタカイ製作所さんにご依頼し、本体超音波洗浄に内部コート処理、その他強化対策パーツ色々 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ