ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
キャブレター清掃(後編)です・・・ようこそ迷宮へ・・・(笑エンジンが始動しないので、キャブレターを疑い分解すると、細かい穴がたくさんあり、ガソリンの流れを追っかけていくと、頭がぐちゃぐちゃになってし ...
10年前に買ったHONDA刈払機 UMK-435が、また動かなくなりました。2年前はプラグ交換で直りましたが、今回はキャブレター交換&清掃が必要でした。※「交換&清掃」と書いたのは、純正の新品キャブ ...
TK製のダイヤフラムキャブレタスロットル外す時から違いが有るとは、気付いてましたが、Walbroとは異なります。(ピストンバルブやエアクリーナボックス併用) 分離プライマリーポンプとダイヤフラムが離 ...
燃料ゲージが壊れて取り外されており不在だったのでつけましたゲージ単体で買うより燃料ゲージ付タンクを買った方が安い 分解して清掃この時点で一度繋いで満タン〜空になるか確認 問題なくて一安心 あとは取付 ...
ぜんぜん車を弄ってません。すこぶる快調です。ドラレコ遊びも飽きました。キャブのオーバーホールといっても33.6㏄、チェンソーのキャブです。今度引っ越すことになりまして、都内から都内の移動ですが、若干 ...
イグニッションコイルを交換し、低回転はよくなったもののフル加速の高回転で燃料が足りないようなガクガクがたまに現れるのは改善されず。。次に疑ったのは燃料ポンプ。 22万キロ無交換ですからね。 ただBP ...
刈払機のキャブレターオーバーホールをしてみました!今使っている刈払機は、「丸山製作所製 MB200」で、このエンジンについているキャブレターを確認すると、ダイヤフラム式の「Walbro製 WYJ」キ ...
燃料ポンプ故障で不動車になったので交換です。東名パワードから出ている255Lの燃料ポンプにしました。でもこれWALBROからのOEMらしいです。 外してみたらコレクタータンクがついてました。中で分解 ...
親が久しぶりに草刈機を使うということで、事前に私がエンジン始動をしておくことに。始動ケーブルを何回引いてもエンジンが掛かる気配なし。 プラグを外して見ると、湿っていないので燃料が来ていないみたい。 ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2021年6月 ふち ...
ふじっこパパ
1076
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
417
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
368
ワイヤレスキーがおかしい?
349