射楯兵主神社(釜蓋神社)に関する情報まとめ

  • 先に我が家の忘年会へ、宮崎~鹿児島遠征 day3 最終日

    ブログ

    先に我が家の忘年会へ、宮崎~鹿児島遠征 day3 最終日

    12月7日(土)day3 最終日です。冒頭は部屋からの画像です。気分良く目覚め、朝風呂へ行ってきました。しかし、やはり少しぬるいか?で、朝食ですが、画像撮ってませんでした。朝ビュッフェのコーヒーのテ ...

  • 釜蓋神社へ

    ブログ

    釜蓋神社へ

    <備忘録>3月某日、爺二人でパワースポットへ通称「釜蓋神社」正式名、射楯兵主神社(釜蓋神社)(イタテツワモノヌシジンジャ(カマフタジンジャ)遠くに薩摩富士と言われる開聞岳が知人の爺は釜蓋乗せ挑戦せず ...

  • ブログ

    またまた独り旅 Day3

    本日も、7時過ぎには出発です。溝の口洞穴パワースポットとしても有名になったところです。洞穴から振り返り鳥居を見るといい感じの写真が撮れます。中はホントに真っ暗。親切に、入口に懐中電灯を置いてくれてい ...

  • 薩摩の国を巡る旅…

    ブログ

    薩摩の国を巡る旅…

    2週間休み前半の目玉として鹿児島空港に木曜に降り立ち、桜島、開聞岳、龍宮伝説を巡る旅に行ってきました♪今回の旅のお供は黒のアクアです。びっくりの燃費ですね。そこそこ踏んで大変気持ち良い旅となりました ...

  • 九州観光のため再上陸(でも本当は):往路編

    ブログ

    九州観光のため再上陸(でも本当は):往路編

    1ヶ月くらい前のある日、突然相方が、『九州から在宅勤務をしてみたい』『独りだと迷子になるから九州まで連れていって』・・・私には理解できない言葉が・・・こういうときは、兎も角、ポジティブに考えましょう ...

  • 鹿児島県 頴娃→枕崎ドライブ🚙💨

    フォトギャラリー

    鹿児島県 頴娃→枕崎ドライブ🚙💨

    8/14 家族でお出かけしてきました✨ここは鹿児島県の頴娃町にあります、射楯兵主神社(釜蓋神社)です。読み方は、イタテツワモノヌシ神社(カマフタ神社)入り江の岩礁に鎮座するこの神社の御祭神は「スサノ ...

  • 38年ぶりに指宿へ・・・⑦(神社)

    ブログ

    38年ぶりに指宿へ・・・⑦(神社)

    鹿児島県指宿市から少し離れますが南九州市頴娃町にある人気のパワースポット「釜蓋神社(射楯兵主神社)」釜蓋神社の御祭神はスサノオノミコト武の神様で厄除け、開運にもご利益があり、芸能人やスポーツ選手も訪 ...

  • 【今年最後の遠征(のはず…)】薩摩へ。

    ブログ

    【今年最後の遠征(のはず…)】薩摩へ。

    ~初めに~←仮装をさせられた2匹…( ̄▽ ̄;何かもう2匹とも達観してるような(笑)まぁ,目の前におやつを用意されると大人しくポーズをとるんですけどね(笑)さて,本題。今回は前回のブログで言ったとおり ...

  • ブログ

    RVパークこけけ-万世平和祈念館-枕崎-釜蓋神社

    今回の旅行を最初に思い立ったのは、実は南さつま市の万世平和祈念館が動機づけでした。鹿屋と知覧は行ったことがありましたが、実はもう一つ特攻にまつわる平和祈念館があることを数年前に知り気になっていたので ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ