海とくらしの史料館に関する情報まとめ

  • ブログ

    GW 4日目 最終日 鳥取県 観光

    米子市の海とくらしの史料館へ近場で観光する所もないので境港水産物直売センターへ昼飯もそこで食いましたレンタカー返却まで時間が余ったので鳥取県立むきばんだ史跡公園に寄ろうと思いましたが悪天候の為、断念 ...

  • ブログ

    サメ祭‼️

    掃海艇ひらしまの艦艇広報を早めに切り上げたのはこちらに来なければならなかったから。。。海とくらしの史料館です。ずっと前、開館当初に来たことありますが久しぶりに……と思ったら今年25周年だそうで(^^ ...

  • シャーキビリティ向上! サメ祭

    ブログ

    シャーキビリティ向上! サメ祭

    海とくらしの史料館で催されるサメ祭で、珍しいサメ料理の無料振る舞いとシャークジャーナリスト(?)のトークショーがあるとのことで、どんなものか?と興味を惹かれてサメ祭の祭り会場に出掛けています。サメ祭 ...

  • 長距離ドライブ

    フォトアルバム

    長距離ドライブ

    実家までドライブしました(危実家方面の写真です。・境港の剥製の博物館(海とくらしの史料館)・水木しげるロード・月山富田城・清水寺(安来市)

  • 海とくらしの史料館 日本一の「水のない水族館」

    おすすめスポット

    海とくらしの史料館 日本一の「水のない水族館」

    約700種類、4000点の魚のはく製が展示されている、魚のはく製所蔵数日本一の「水のない水族館」だそうです。(^_^;)

  • 境港から松江へ。。。

    ブログ

    境港から松江へ。。。

    5月3日。。。妖怪食品研究所を目指して、 江島大橋に寄り道して、やっとたどり着けると思ったら、、、 無料の臨時駐車場になっている所の目の前に、 日本一の魚のはく製水族館という名の「海とくらしの史料館 ...

  • 海とくらしの史料館は無料開放日でした。

    ブログ

    海とくらしの史料館は無料開放日でした。

    23と24の土日は「海とくらしの史料館」が無料開放日だったので、日曜日に久し振りに訪れてみました。車が数台停められる駐車場も有りますが、場所的には台場公園の隣なので台場公園の駐車場に停めたが入口も近 ...

  • ガイアが俺に“もっと水分とミネラルを摂れ”と囁いている

    ブログ

    ガイアが俺に“もっと水分とミネラルを摂れ”と囁いている

    丹後半島ラリー観戦が来週に迫ったので久し振りに洗車した KAZU@WEB です。オハコンバンチハッ!ヽ(`・ω・´)ノここの所ずっと天気が良く無かったけど、土曜は晴れてかなり暑くなりました ...

  • 2011年の夏休み その1

    フォトギャラリー

    2011年の夏休み その1

    お盆期間中にちょっと遠くに行こうという話は今月初めからしていたのですが、なかなか行き先が決まらず山陰と決めたのが8月11日の夜。子供たちも大きくなったので車中泊はやめようと、8月12日朝からインター ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ