燧の湯(ひうちのゆ)に関する情報まとめ

  • 2024  雪道アタック❗️南会津編

    フォトギャラリー

    2024 雪道アタック❗️南会津編

    昨シーズン以上に雪の少ない年始ですが、天気予報と睨めっこして、いざ日帰り弾丸雪道ツアーへ☃️♨️😁朝5時に自宅出発して目指すは、昨日降雪&本日晴れの南会津方面。途中、義姉夫婦と合流〜🚙先 ...

  • 車中泊の記録80 尾瀬 御池駐車場

    ブログ

    車中泊の記録80 尾瀬 御池駐車場

    尾瀬沼の玄関口、沼山峠へのシャトルバスの乗り場があります駐車場横の「山の駅 御池」には、24時間利用できる清潔なトイレもあり車中泊には問題ありません早朝のシャトルバスに乗る人や、尾瀬に数日間滞在する ...

  • 道の駅 尾瀬桧枝岐

    ブログ

    道の駅 尾瀬桧枝岐

    道の駅 尾瀬桧枝岐(おぜひのえまた)に寄ってきました今回は車中泊しませんでしたが、尾瀬 御池駐車場へのルート上にあり車中泊にも適した道の駅です道の駅には日帰り温泉施設が併設され、駐車場には電源サイト ...

  • 尾瀬⭐️檜枝岐(ひのえまた)村

    フォトギャラリー

    尾瀬⭐️檜枝岐(ひのえまた)村

    前回探索した那須塩原国道400号の先、未走破の国道121号を経て352号の冬季閉鎖地点の檜枝岐(ひのえまた)村まで行って来ました♪西那須野ICを降りてから山道を100キロ程走行するかなりハードな工程 ...

  • 雪景色の第一橋梁(青空付は撮れず)

    ブログ

    雪景色の第一橋梁(青空付は撮れず)

    何処かへ遊びに行くのはリアドアが直ってからと思っていましたが、我慢出来ずに出かけてしまいました。目的場所は懲りずに只見線第一橋梁。雨が雪に変る天気予報でしたが雨のまま。なので撮影は諦めて檜枝岐村へ向 ...

  • ブログ

    久々温泉とイニD聖地

    最近温泉入ってなかったのでチョイと行ってきました。檜枝岐のある「燧の湯」(ひうちのゆ)朝6時から開いているらしいので、逆算して1時過ぎに出発。R4から矢板市から塩原へ。新しく開通したトンネルはかなり ...

  • はるかな尾瀬

    ブログ

    はるかな尾瀬

    夕方の時刻になり檜枝岐村に辿り着けました。。遠いですね💦500を運転しながら窓を開けておりますが本当に空気が違います大きく息を吸いたくなる自然に近い村なのでしょう。聖地です !!夏が来れば思い出す ...

  • 晩秋の山奥とエターナルブルー。(秋の福島新潟編)

    フォトギャラリー

    晩秋の山奥とエターナルブルー。(秋の福島新潟編)

    冬季閉鎖の前に、と4年ぶりにやってきた国道352号・樹海ライン。福島側から新潟方面を目指します。早朝、南会津町・屏風岩にて。尾瀬の北側、桧枝岐村。この辺りは日本昔ばなしに出てきそうな風景にあふれてい ...

  • ブログ

    2日間で800キロ!南会津紀行。

    1月13日は再び檜枝岐へ。今シーズン二度目です。先月は積雪が少なかったため、再度行ってみました。今回は3台でした。いつかコレで行ってみたいな。。。いつものように、湯西川~田島経由で入ります。毎回おな ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ