ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
2024年6月の旅です、今回は東北の遺跡を見てきました。まずは関越で新潟まで、日本海沿いを北上して秋田市に到着。ここから内陸に向かい、まずは角館の武家屋敷通りを見学し、田沢湖で金色のたつこ像を見て乳 ...
鬼首温泉の地獄谷遊歩道を進むと現れる墳湯丘常時温泉が噴き出していたので間欠泉ではない模様。横に温泉が湧きだしている穴もある。熱湯注意
鬼首温泉の観光施設にある間欠泉園内には弁天(右)と小規模な雲竜(左)の2つ間欠泉があり、他に温泉の滝、足湯、温泉卵作り体験があります。売店では温泉卵作り一式や笹巻おこわが食べられます。入場大人500 ...
東北旅行2日目酒田市の旅館を後にし、更に北上秋田県へ今日も勿論、オープンで♪海沿いの下道でドライブを楽しみます。途中でガソリンを満タンにして~秋田市を抜けます。途中、ゼッケンを貼った旧車やクラシック ...
道の駅七ヶ宿に泊まった翌日は秋田の小安峡大墳湯に行ってみます。小安峡は皆瀬川が侵食したV字谷で削られた岩肌から温泉が噴き出している場所です。駐車場から階段を下りて行きます。両岸から温泉が噴き出して、 ...
秋はツーリングには最高の季節だね!今回はバリオス2との初めてのツーリングスポットでもある、鬼首高原へ行ってきた。春に来たときは遠くの山にまだ雪があったのを思い出した。もうちょっと天気が良ければサイコ ...
宮城県大崎市、鳴子温泉郷鬼首温泉にある、間欠泉を見学する施設でし。園内には、2~3m噴き上がる間欠泉「雲竜」と、15mほど噴き上がる「弁天」とがあり、どちらもおよそ10分ごとに噴き上がりまつ。 宮城 ...
今日は、どうしても食べたいアイツが頭の中から離れず、買いに行っちゃいました(・:゚д゚:・)ハァハァROYCE’の生チョコ(*'ω' *)久しぶりにこんな衝動に駆られることもあるんで ...
僅かに残った紅葉と、荒々しい絶景の渓谷を後にして、情報では紅葉見頃という鬼首に足を伸ばす事にした。途中で鳴子ダムの看板が見えたので、チョッと寄り道。純国産初のアーチ式ダムらしい。ダム堤体。ダム湖:荒 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】大食王決定戦の予選ですーーー🧐😀
narukipapa
818
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
484
[レクサス RC]レクサス( ...
413
実録「どぶろっく」188
382