アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147937系

147の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 147 [ 937系 ]

トップ 内装

  • フロントドア内装取外作業

    フロントドアの内装を取り外すには、 この写真の作業を完了しないと進まないので 一番難しいところからスタートします。 ガラスに傷を付けないために全開で作業します。 すごい強力な粘着シートで○で囲んである部分の部品を外します。 特にドアグリップ部はかなり硬いので外れない場合がありますが、 そのときは ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2007年3月18日 19:33 Kaffyさん
  • alfa 147 ベタベタ対策 & 電圧計取付の為 ドアトリム 取り外し 

    使用工具 ・+ドライバー ・5mm HEXレンチ ・5mm HEXソケット ・ラチェット エクステンションバー ・ハンディーリムーバー まず傷防止の為PWスイッチを外す前に窓を全開にしておきます。 バッテリーが心配な場合はルームランプをOFF、 カーテシランプはドアを開けた後約15分で自動で ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2015年11月23日 17:58 passatempoさん
  • 【AlfaRomeo147】ベタベタ対策

    間もなく9年になる我が家の147。 見て見ぬフリをしていましたが、さすがに室内のベタベタが我慢できないレベルになってきました。 洗剤に浸すなど、皆さん色々な方法でベタベタ除去をされていますが、僕は試行錯誤の末、コレに辿り着きました。 いつもエンジンルームの清掃に使っているやつです。 グリップの上半 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2014年6月7日 15:15 とよ,さん
  • センターコンソール取り外し

    ゴム塗装が劣化したので塗装するため外します。 知見がないため手探りです。 助手席が邪魔なので降ろしました。 目に見えるボルト、シフトブーツ、サイドのブーツなど外します。こんなとこのクリップも。 このメクラの中にコンソールボックスの固定ボルトがあることが後々分かりました。 ESP,シガーソケットのカ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年5月1日 11:49 d-day147さん
  • セレスピード シフト方向反転

    147セレのシフト方向には違和感を覚える方も少なくないはず。 後発の159が全く正反対のパターンであることを見ると、メーカーもその方が人間工学に合致していると考えているのかも。 迂闊にもユニットの固定方法を間違って認識していたため作業が延び延びになっていたシフト方向の反転に着手しました♪ とに ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 14
    2013年1月15日 08:59 fontanaさん
  • エアコン添加剤注入

    エアコン添加剤を調べている時にみんカラの国産車のレビューで発見! 普通ガスチャージや添加剤の注入にはショップで専用器具を使って施工しますが、このヴィプロス・エアコンイノベーターネオはユーザーがDIYでやっつけることのできる優れものです。 早速メーカーサイトで調べてみましたが、残念なことに輸入車 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2012年8月12日 20:40 fontanaさん
  • 純正ドリンクホルダー TWIN 化

    中古パーツからドリンクホルダーを取り出して、カードホルダーと交換し、ドリンクホルダーをツイン化する作業です。 とりあえず化粧パネルを外します。 なるべくバキッといかないように丁寧にツメを外していきますが、やっぱりバキッとしてしまいます。 ドッキとします(笑)。 次に内部のゼンマイを外 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2011年1月16日 22:15 fontanaさん
  • 天井垂れ下がり修理(取り外し編)

    猛暑の影響か、突然天井が垂れてきました。 張り替える為に取り外します。 まずは取手です。 前後左右4つ全て外します。 根本のカバーを外すとネジが現れますから、これを緩めれば簡単に外せます。 次にサンバイザーを外します。 バイザー本体と受ける側の小さな樹脂パーツがそれぞれネジ一本で固定されてます。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年9月29日 16:52 むるきちさん
  • ルーフライニング張り替え

    一年前から天井の布が剥がれてきました。 走りに支障ないので、とりあえず園芸用の支柱で抑えておきました。 いつか直したいと思いながら1年が過ぎました。 窓を開けて走ると布がなびいてさらにひどい状態になります。 そろそろ直そうと思いましたが、新品部品は高そうなので、張り替えでいくことにしました。 ネッ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年1月14日 00:01 たるひろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)