アウディ RS4アバント (ワゴン)

ユーザー評価: 4.55

アウディ

RS4アバント (ワゴン)B5

RS4アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

整備手帳 - RS4アバント (ワゴン) [ B5 ]

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • メーター脱着クリーニング

    メーター表面の小キズ落としと裏面のクリーニングを試みました。 クラスター外しは、メーター下のカバーとその奥のトルクスビスを外すところからスタート。 その後ステアリングコラムのカバーを養生しましたが、次の工程でカバーを外した方が作業がし易かったので養生は意味なしでした(笑 クラスター裏のコネクタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年5月3日 09:45 UseK75さん
  • ブースターパイプ交換

    ブレーキが効き始める踏み込みポイントが遠い(先に)と感じることがあり調べて見ると、ブースターの不具合の可能性もあることが分かりました。確かに、バッテリーの横からエンジンルームに入ってくるパイプを揺らすとエアーが「スー」と抜けてるのを発見。 そこで周辺のパイプとブッシュを交換することにしたのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年7月2日 10:11 UseK75さん
  • エレクトリック・バルブ類交換

    たこ足PCVホースに接続しているホース類と共に交換。バンク1の上部、Yパイプの接続部分の辺りのパーツ。 こちらの画像はN75というもので、取り外したもの。ターボチャージャーのブースト圧を制御する役割を持っているとか・・・  このパーツ近辺の振動音が気になったので念の為交換。 こちらはN80。N ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月27日 06:40 UseK75さん
  • 固着スペーサー取り外し!

    ホイールの換装・・・ すでに5年付き合ったこのRaffaello様。 もう少しリムを追求するために ずっと計画していたのですが、 それを阻む障害がずっと有りました。 それが30ミリスペーサーの固着! ボルト固定タイプですが、ボルトを抜いても うんともすんともしません。 ショップへ相談したり、ネット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年4月1日 07:11 MASやんさん
  • グローブボックス扉脱着 アルカンターラ仕様

    グローブボックスの蓋。この脱着方法がやっと分かったのでアルカンターラ仕様にしてみました。 使用したのは東レのエクセーヌ、色は黒ダークグレー。 両面テープ貼。多めに貼り付け。これが結構手間・・・ この穴の空いた枠部分が難関。ここは折り込む生地が足りなくなったので一部切り貼りで対応。 あと、角で生 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月2日 08:41 UseK75さん
  • リアゲートアッパートリム交換

    写真は下側のリアゲートトリムを外した状態のもの。開け閉めのハンドカバーにあるネジを外し。トリムの下側、ゲートラッチの両側(左右合計4つのクリップ)から外し、上部の4つのクリップを外しました。ゲートを開けての作業は難儀しました。(もっといい方法があるかも知れません) 下部トリムの裏側。上下合計8つの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月17日 10:04 UseK75さん
  • フロントアーム・リンク交換

    フロントアーム・リンク類のリフレッシュ。タイロッドエンドを除き全交換。装着したのは全てAudi OEM レムフォルダー製にしてみました。 この画像は、外した純正ロアアーム後ろ側。18年弱の9万キロ使用した状態。よく見ると、左右ともブッシュに一か所の裂け目ありでした。 こちらの画像は外した純正ロア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月28日 18:28 UseK75さん
  • リアカーゴトリム交換

    リアのトリム、カーゴスペースのスライディングカバーを引っ掛ける部分が完全に破損。他にもクリップ破損で軋みはじめたトリムを交換。 外しの手順が複雑なので備忘録として纏めます。 リアゲートの下のカバーからスタート。トルクスビスが左右2ヶ所。 カバーの裏側にクリップ。左右2ヶ所。 このパーツのボルトは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年10月22日 09:32 UseK75さん
  • フロント・スタビブッシュ交換

    フロント・スタビのブッシュ交換にチャレンジしました。ブッシュは純正品で、価格も手頃でした(2個セットで30米ドルほど)。そして、ジャッキアップではなくカースロープを使用しました。 写真はアンダーカバーを外し、スタビブッシュのブラケットを映したものです。ブラケットのボルトは13mmのソケットにエク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月27日 09:52 UseK75さん

アウディ RS4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)