クルマレビュー - S7 スポーツバック
-
マイカー
-
すぐすぐスタジアム
-
アウディ / S7 スポーツバック
S7 スポーツバック_4WD(AT_4.0) (2016年) -
- レビュー日:2022年12月11日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:4
- 積載性:5
- 燃費:3
- 価格:2
- 満足している点
-
1年たちました。安定してます。快適です!しかし、次の車検を通すと買取がやばいことになりそう😭
が、チャレンジャーは中古サイトの保証オプションをつけても最安400くらいなのでオススメ!
私は勇気がなくメーカーオプションついた状態でしか買えませんでしたが。
中古5年目、7年目は今流行りのコスパいいような気がします。どうなんでしょ?
これから先、V8はなくなるかもしれないので一度ためしてみる価値ありです。
普段乗りでも燃費は8くらいなんで許容範囲かなと。ダイナミックにすると、ターボとは思えない、なかなかレーシーな走りを体験できます。カーブは怖いかも(笑)。空き空きの高速、直線で加速を楽しんで下さい。
2016年モデルでデザイン的にはもう旧車感がでてきてますが、前型のCLSのデザインが好きなら、このデザインも好きだと思います。特にテールランプ。
いや〜、このダイナミック、いいです!楽しい! - 不満な点
- 下取りがやばいです😭
- 総評
-
中古なら庶民がV 8を気楽に楽しめる価格帯に落ちてきてるので、お得です。
個人的には、パワー、トルク、振動で言うと、V6はやっぱり物足りない。やはり、V8。直6は知りません。
次のA8はV8+マイルドハイブリッドでS7より若干0-100が速いみたいなんで楽しみです。
-
マイカー
-
すぐすぐスタジアム
-
アウディ / S7 スポーツバック
S7 スポーツバック_4WD(AT_4.0) (2016年) -
- レビュー日:2021年12月17日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:4
- 積載性:4
- 燃費:3
- 価格:4
- 満足している点
-
やはりエンジン!
V8、4000cc。ターボとは思えない加速。
中古なのでかなり割安感があります。
CLSとともに乗りたかった車です。
エンジンスタートのときの音が最高です!
ヴェラールに比べ、内装が広々してるし、後部座席も座りやすいです。荷室も高さはないが奥行き、横幅が広いので使いやすい。エアコンもヴェラールに比べよく効きます。
そこかしこにカーボンも使ってあり、ここが普通のパネルに比べ高級感を出していると思う。 - 不満な点
-
シルバー、意外と地味。ぱっと見、おじいちゃんの車みたい。
燃費は8.9なのでそんなに悪くない。
後部が上がってるので、車止めが低くないと当たってしまう。
バックのときのバックモニターが暗い。。。バックに入れると後部を照らすライトがあればいいのだが、、、。現行ではそんなことはないと思う。
カメラが足りないのか、車全体を上から見るパノラマビューが表示できないのが不便。
意外とハンドルが細い。もう少し太いとさらにかっこいいはず!
- 総評
-
中古なので使用感は多少あるものの、ワンオーナーで走行距離もそれほどなく気に入ってます。
初めての大排気量エンジンで0-100が4.9秒ですから、見た目とは裏腹のパフォーマンスでギャップもいい感じです。
あとはリアのテールランプが最高にカッコいい。
ヴェラさんもテールがかっこよかったけど、S7もまたカッコいい!流れるウィンカーもいいですね(初流れるウィンカー_(:3 」∠)_)。
諸費用除くと値段は新車の約1/3ですから状態のよい中古だとコスパは最高じゃないでしょうか?純粋にエンジン性能を楽しみたいと思います!
-
マイカー
-
ダンディパパ
-
アウディ / S7 スポーツバック
S7 スポーツバック_RHD_4WD(AT_4.0) (2015年) -
- レビュー日:2021年9月21日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:5
- 積載性:5
- 燃費:4
- 価格:3
- 満足している点
-
とにかくデザインが一番
どこから見てもカッコ良い
雨にも負けず安定志向第一の4駆性能 - 不満な点
-
ギクシャクしてしまうDCTは古さを感じる
TVアンテナ感度が悪い(アウディ特有) - 総評
-
ファミリーカーとして使うにはグッドでしょう
他メーカーのエアサスと違ってフワフワではなく路面への接地感がかなり高い
これぞクワトロなんでしょう
安全に安心して走れるところがアウディの特徴だと思います
6年目ですが、2年目以降はめっきり出番が減っているので未だ走行15,000弱です
内外装も綺麗なままで買替動機も起きず・・・
1人で通勤だけならMINIが一番
人を乗せる事を考えてもRCがあれば・・・
全長5m以下、全幅1,900以下
理想は、4.7mの1.85m以下ですね
最近はサイズがドンドン大きくなるので選択肢が減ってきましたね
-
マイカー
-
ダンディパパ
-
アウディ / S7 スポーツバック
S7 スポーツバック_RHD_4WD(AT_4.0) (2015年) -
- レビュー日:2021年5月28日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:5
- 燃費:5
- 価格:4
- 満足している点
-
とにかく見た目、欲しくて買った車No.1
乗り心地 ◎
走行性能 ◎
静粛性 ◎
オーディオ◎
シート質感◎ - 不満な点
- 無い
- 総評
-
今や複数台ある中でダントツの安定感に安心感
6年目に入っても古さを感じないデザイン
これ以上の車を買う気はしないこと
乗る機会が減ったとはいえ、乗るたびに良い!
そう感じられる車です
まだ当分は手放せません(乗り潰すでしょう)
-
マイカー
-
yagiontario
-
アウディ / S7 スポーツバック
スポーツバック_RHD_4WD(AT_4.0) (2015年) -
- レビュー日:2018年12月19日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
- 余裕のある走り、実用性、静粛性
- 不満な点
- 特にありませんが、しいて言えば日本での価格の高さ(北米価格の1.5倍 - 私は諸事情により日本でのA7の価格よりさらにかなり安い値段で手に入れられたのでそうは思いませんでしたが)
- 総評
-
資金的に余裕があり、車庫などの制約がないのなら使い勝手もよくデザインも優れているので良いのでは。
Audiも液晶のディスプレイや電動モーターによるアシストが一般的になりつつあり、アナログメーター搭載(こちらの方がはるかに見やすい)で純粋に内燃機関のハイパワー車種は、今後「絶滅危惧種」入りになりそうです。
さらに、最新モデルのA7を見るとデザイン(特に後部のランプ類、ディスプレイ)が高級感のないものになりつつあり(後ろから見るとアメ車?)、今後を期待できそうにないので(最大の市場である中国を意識しすぎか?)、最後の「まともな」モデルになりそうです。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アウディ S7スポーツバック ドライビングパッケージ 認定中古車(東京都)
711.4万円(税込)
-
フェラーリ テスタロッサ (三重県)
-.0万円(税込)
-
マツダ AZ-ワゴン 修復歴なし ナビ フルセグTV キーレス ETC(千葉県)
29.9万円(税込)
-
フォルクスワーゲン シャラン Mナビ/Bカメラ/Cセンサー/後席モニター(千葉県)
116.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
