アウトビアンキ A112

ユーザー評価: 4

アウトビアンキ

A112

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - A112

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    都会派にして自然派。スバル・レイバックのセラミックコーティング【リボルト川崎】NEW

    ステーションワゴンというカテゴリの人気を幅広く絶対的なものとするのに大いに貢献したのが、なんといってもスバルのレガシィツーリングワゴンでしょう。私も若いころよくスキーに行っていましたが、憧れの車でした。そのDNAを実質的に継ぐのがレヴォーグかともいますが、そのレヴォーグをベースにより逞しくSUVに ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月14日 11:21 REVOLTさん
  • リアブレーキドラムシュー交換

    残りが少なかった、ドラムシューを交換しました。 本当はハブベアリングを外す必要性は全くないのですが、バネを引っ張るのがたいへんやなので外しました(;´Д`A した側の太いスプリングは引っ掛けたままで、ドラムシューをはめ込んだあと、上側のスプリングは針金ハンガーで引っ張ってやると、簡単に取り付け出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月11日 16:26 イタのしんさん
  • ムラムラ

    今日サフからシルバー本塗り、さらにクリアーまで一通り終わった。 いやぁ改めて見るとヘタ! ムラムラ。 クリアーは明日もう一度吹いてから、磨く予定だがシルバーのムラが見事に出ている。 ムラムラ塗装というのがあれば優勝間違いなし、というレベル。 プロではないという言い訳しかできないけど、酷い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月29日 16:43 ラブアバルトさん
  • だいぶ進んだ

    Aピラーの付け根は大体終わった。 不満な点もあるが適当に妥協。 この妥協の姿勢があるから、私は職人にはなれない。 こだわることができる人をうらやましく思うときもある。 ダッシュボードをグレーメタリックに塗装。 一応プラ用のプラサフ塗って、市販のスプレーで。 この後ダッシュボード固定、フロントガラス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月21日 12:45 ラブアバルトさん
  • スピーカー 交換

    多分 20数年物のスピーカー エッジが朽ち果てています 大きさが違うので、 新しいスピーカーに合わせてボードをカット カッターナイフで数回筋をつけて折り曲げます 付属のビスで、装着 デザインなのでしょうが、できれば全面を覆っているものを買えばよかった。。。 また、尋常ないエッジの硬さ。。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月13日 15:59 nichaさん
  • ビアンキパンク修理

    今日動かしてみると、やたらハンドル重いな~と思ったら、パンクしてました^^; 点検してみても、特に釘などは発見できません(--;) 洗剤を薄めた液を、タイヤに塗ってみたら、プクプクと泡が^0^ 早速パンク修理キットの登場です^^ リーマーに専用のセメントを塗って、穴を拡大します。 そしてインサート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月20日 16:03 イタのしんさん
  • キャブレターOH その1の巻

    復活に向かって、ようやくバッテリーを購入できたのはいいが Egがかからないので、キャブをOHすることに、約12年もののガソリンを 抜きキャブ内もキレイキレイに 某オクで、キャブレターOHキットが安値で売られていたが、先立つものがなかったため、購入できなかった、、、、くやしいです そこで、ガスケッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月27日 20:13 丸に三階菱さん
  • 改造申請 エンジン換装

    最終的な申請書類の清書(独法作) 同じ車種同士の場合は簡単なのですが 今回問題だったのは、並行車両エンジンのため FRの場合は、プロペラシャフトの強度計算等 もっと面倒らしい http://minkara.carview.co.jp/userid/359453/blog/m201302/p4/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月16日 18:02 nichaさん
  • メーター考査 警告灯 メーター照明

    右から4個目が充電の警告灯 6個目がウインカー表示灯 警告灯の点灯理由と LEDがダメな理由 たぶん。。。。。こんな感じ メーター上部用に使ってるテープLED(SMD) 便利 上部照明の場所 (ー)が内側の太いパターン (+)が両側からのパターン SMDは極性あり 表面カバー外すときはこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月21日 13:02 nichaさん
  • テールハッチ交換。

    15年ほど前の再塗装時の下処理が適当でパテが割れて塗装にクラックが入っていた。 特にオープナーを廃してパテ埋めしてた所が酷く見っとも無かったので、手っ取り早く程度の良いハッチと交換。 たまたま入手出来たハッチは黒だったがそのまま装着(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月19日 00:38 トルクステアさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)